マセラティギブリⅡ中期型の下回りをサラっと見ながら、後期型もバラしてる土曜午後。

 昨日は、「りゅたろう」先生からFBメッセンジャーでお送り頂いた写真とキャプションを一生懸命に画像加工したり、書き写したり(メッセンジャーのテキストってコピペが出来ない仕様みたいなんです:泣) “マセラティギブリⅡ中期型の下回りをサラっと見ながら、後期型もバラしてる土曜午後。” の続きを読む

あひるんちょの練馬行と、マセラティギブリⅡの解剖整備(笑)に挑む土曜日は曇り空。

 本日は“ワケあって”、つくばから練馬への足にあひるんちょを起用するコトになりましたので、久しぶりにタイヤの空気圧をチェックしてみたら、前後ともに1キロくらいしか入ってなくて(泣笑)、「フロント “あひるんちょの練馬行と、マセラティギブリⅡの解剖整備(笑)に挑む土曜日は曇り空。” の続きを読む

マセラティギブリⅡをミガいてもらいつつ、マセラティ3200GTのルーフトリムの取付準備をするダケで一日がオワタヨ・・・

 ま、今日はアツかったですね。日中の日差しは結構キョーレツで、準炎天下って感じでした。しばらく作業に集中してクルマの中に居りますと、アセもダクダクの体。途中でハッとワレに帰って「熱中症、ヤバヤ “マセラティギブリⅡをミガいてもらいつつ、マセラティ3200GTのルーフトリムの取付準備をするダケで一日がオワタヨ・・・” の続きを読む