昨日に引き続いて、今日も人体に著しい影響を与えそうな(泣笑)酷暑の予報が出て居りましたね。今週の日曜日は千葉の家へは帰らず、ネット環境が装備されているつくばのアパートで、一日ゴロゴロしながら “酷暑の日曜日は寝て曜日に限る。一日ゴロゴロの友は、エアコン、旧作邦画、炒飯餃子。” の続きを読む
やっぱ試着出来るって、イイな。
今日は、先週までのツカれもタマってたのか、起きたら9時を過ぎてましたわ(泣笑)。杉並にあるヨメの実家アパートから、いつもの墓参り三連発へと出掛ける前に、ハラ決めをしなくてはイケません。「♪メガネはぁ、顔の~イチ部ですぅー」とも宣伝 “やっぱ試着出来るって、イイな。” の続きを読む
名車コーナーは、迷車の宝庫(笑)
自動車屋稼業を長くヤッてますとね、初めてオートオークション会場へと足を運んだ小僧時代のようにはウキウキ感が出て来なくなっちゃってまして、夢を売る商売をやってるんですから「ソレじゃイカんな」と “名車コーナーは、迷車の宝庫(笑)” の続きを読む
やっぱ紙モノは、タイムカプセルだわ(その1)。
今日も大きく報道され続けているようですけれど、埼玉県草加市の建材店への放火事件は、一昨日、練馬への移動時間の外環道走行中、左手に大きく黒煙が立ち上っているのを見ていたので、「やはりアレがそう “やっぱ紙モノは、タイムカプセルだわ(その1)。” の続きを読む
また来たゾ(喜)!自動車趣味人
ワタシは、もうじき59にもなろうと云うのに、今まで“趣味”というコトバの明確な意味を知らずに生きて来たように思います。ソコでグーグル先生に「趣味 意味」とお尋ねしたところ、オックスフォード辞典 “また来たゾ(喜)!自動車趣味人” の続きを読む
タミヤ歴史館探訪(その2:完結篇)
ま、考えてみれば、このネタは静岡に行き車輛登録手続きして、“納車の儀”のために藤枝へ行く前に“あくまで立ち寄った(笑)”に過ぎない部分を、もんのスゴ~く拡げて別枠扱いにしてるダケなんですが、いかに “タミヤ歴史館探訪(その2:完結篇)” の続きを読む
タミヤ歴史館探訪(その1)
今日は、午後から雨が降ってくるとばかり思っておりましたら、昨日の雨雲予想とはチト変わったらしく、つくばのメカトリエ界隈の空には重たい雲が載ってこそおりましたが、夕方まで雨は一滴もオチてこなか “タミヤ歴史館探訪(その1)” の続きを読む
ファイナル調整、秘密基地(その3)
昨日今日の関東地方は天気も良く、気温の方もウナギ上りで、さっき近所のコンビニにロド丸で行くときに外気温計を見ましたら、33℃を表示してました。但し、ホントの真夏とは違って、湿度の方はそれほど “ファイナル調整、秘密基地(その3)” の続きを読む
ブーンで「ぶ~ん」っと静岡へ(その2:完結篇)
往路の藤枝警察署までは、全面的にノンストップで「テツヲタ」師匠がブーンを操縦してくださいましたんで、ソコからは、ワタシが代わってパイロットを務めます。事前に思っていた以上にスムーズな展開で登 “ブーンで「ぶ~ん」っと静岡へ(その2:完結篇)” の続きを読む
ブーンで「ぶ~ん」っと静岡へ(その1)
朝の6時に練馬をお出になった「テツヲタ」さんが、環八を突っ走り、なぜか杉並に居るワタシを拾って、そのまま用賀の東京インターに差し掛かったのは、ちょうど7時。東名・新東名と順調に歩を進めまし “ブーンで「ぶ~ん」っと静岡へ(その1)” の続きを読む