ま、今日はアツかったですね。日中の日差しは結構キョーレツで、準炎天下って感じでした。しばらく作業に集中してクルマの中に居りますと、アセもダクダクの体。途中でハッとワレに帰って「熱中症、ヤバヤ “マセラティギブリⅡをミガいてもらいつつ、マセラティ3200GTのルーフトリムの取付準備をするダケで一日がオワタヨ・・・” の続きを読む
マセラティ3200GTのネタネタ層を取りながら、天井ボードも復元させたい一日。
今日のメカトリエ界隈は、いきなり冬に逆戻りした如くに寒くなっちゃいまして、先週石油ファンヒーターも電気ヒーターも仕舞い込んでしまったのを思い出しては「寒いよぉ~」と指先をサスりつつの一日とな “マセラティ3200GTのネタネタ層を取りながら、天井ボードも復元させたい一日。” の続きを読む
マセラティクアトロポルテⅤのドアトリムをハズして分解する、定休日のハズなのに。
定休日の今日も、千葉拙宅に帰るのはメンドくさいんで、つくばにそのまま滞在しておりましたが、終日アパートに居ても、寝てる時以外はヒマなダケなんで、とりあえずメカトリエに朝から出勤。ドンヨリと曇 “マセラティクアトロポルテⅤのドアトリムをハズして分解する、定休日のハズなのに。” の続きを読む
結局シゴトだ、メカトリエ。
昨日土曜日の夕方は、例によって19:00予約の歯医者さんに行かねばならないんで、17:00ちょっと過ぎに練馬のデポ本社を出て、ソッコーでワープの帰宅となりました。首都高C2を走っていて思いま “結局シゴトだ、メカトリエ。” の続きを読む
マセラティ3200GTの天井ボードを降ろしたり、工房棟の場内をシャッフルしたり。
今日も春を越えて初夏の陽気となりましたメカトリエ界隈。Tシャツに短パンの出で立ちでも、車内での作業は汗ビタビタになるような気温まで上昇しておりました。しかしながら、つくば名物(泣笑)の強風は “マセラティ3200GTの天井ボードを降ろしたり、工房棟の場内をシャッフルしたり。” の続きを読む
ひとつのウソも無い、エイプリルフール。
今日から4月に入りましたね。新年度を迎えて、新たな気持ちで新生活に突入した方々も多かろうと思います。報道を見てましたら、今日から「18才で成人」というコトになった模様ですが、お酒とタバコは従 “ひとつのウソも無い、エイプリルフール。” の続きを読む
マセラティクーペのウインドーレギュレーターをドアごと買ってきて交換する作戦の巻。
今朝は6:50につくばのアパートを出まして、途中で外環道を降りましたら、そのまま運送会社の基地に立ち寄りまして、デカい荷物を受け取らねばならぬというミッションから始まりました。その運送会社の “マセラティクーペのウインドーレギュレーターをドアごと買ってきて交換する作戦の巻。” の続きを読む
比較対決!クーペ vs 3200GT
冬至の本日は、一日を通してまぁまぁ過ごしやすい一日であったと思います。サスガに真冬には“キンキンに輝くソリッドな白”だと、些かならず寒々しさを感じますところ、ホンワカと温かみのあるビアンコバー “比較対決!クーペ vs 3200GT” の続きを読む
レプリカントって難しい。
今週末は日本列島全国的に大荒れの天気(ま、豪雪)であろうと、昨日の報道でチラっと聴きまして些かならずビビっておったのですが、どうやら南関東は大丈夫そうなのでホッとしております。納車の陸送予定 “レプリカントって難しい。” の続きを読む
ドナドナ&ドラレコ
あう~、今日の大ハマりズドドドドド渋滞には、「いやぁマイッタマイッタ(加トちゃんの振り付けで:笑)」さしものグーグル先生も打つ手無く、高速出口のランプウェイ上ダケで一時間を費やしました。出た “ドナドナ&ドラレコ” の続きを読む