新年度を迎えた本日も、春らしく過ごし易い陽気でしたね。一年中こんな気候なら、ホントに人生が10倍いや100倍は楽しくなろうかと云うモンですけれど、こういった佳き日には、一生懸命に労働に勤しむ “ボディコート、ダブルヘッダー!!” の続きを読む
カンパーナをカンパーナ足らしめている部分
ワタシゃ、最近になってお客さんから教えてもらったのですが、本日2021年3月31日は「天赦日」と「一粒万倍日」、さらに金運を招くとされる「寅の日」という吉日がトリプルでやってきたという御日柄 “カンパーナをカンパーナ足らしめている部分” の続きを読む
今日は一日、陸送屋さん(泣笑)。
今日は、午前中から3台のマセラティを移送するばかりの一日。まずは、昨日間に合わなかった222SEを自走で御実家カーポートにお納めし、ソッコー帰って来てからは、何かとハンドリング(荷回し)が難 “今日は一日、陸送屋さん(泣笑)。” の続きを読む
一日車検、達成出来ず(泣笑)。
宮城県のとりわけ仙台では、なぜか感染者数が伸びちゃっているというのに、一部の呑気な人々は聖火リレー開始で盛り上がってるみたいっす(泣)。まだヤル気でいるのかと思うとアタマがイタくなりますが、 “一日車検、達成出来ず(泣笑)。” の続きを読む
とりあえず、一週間を寿いで。
今年の冬は、結果的には暖冬だったんですかね。確かに、とっても寒さをキビシーく感じられる日々もございましたが、ここ数日の暖かい日中を体感いたしますと、耐寒モード(泣笑)の日々が遠いムカシに思え “とりあえず、一週間を寿いで。” の続きを読む
新旧マセラティの大型クーペ
「うぇ~ん、歯がイタいよぉ~!」となってしまったのは、マセラティクアトロポルテⅣ最初期型のドアパネル内に片腕突っ込みまして「きぃーっ!!」っと指先にチカラを込める必要のある作業を長時間に亘っ “新旧マセラティの大型クーペ” の続きを読む
マセラティ228後期型に、オーディオ付けたり、ドラレコ付けたり、レーダー探知機付けたり、ETC2.0付けたり。
今日は、春の雨がザバザバと降り注ぐ土曜日となりました。こんな感じで、平日の日中が終日に亘って雨模様なのは久しぶりのような気がします。そんな時ゃ、デポ場内でも巣籠りシゴトを行うのが一番ですね。 “マセラティ228後期型に、オーディオ付けたり、ドラレコ付けたり、レーダー探知機付けたり、ETC2.0付けたり。” の続きを読む
マセラティクアトロポルテⅣ前期型のドアトリムを、アレやコレや直しながら取り付ける。
昨日の記事ではね、「たった一枚のビニールシートを張るというダケのシゴトにも、こうした様々なドラマが生じてしまう」と云う文言でシメましたが、本日は「ただドアトリムを付けるダケなのに、ドコまで下 “マセラティクアトロポルテⅣ前期型のドアトリムを、アレやコレや直しながら取り付ける。” の続きを読む
マセラティクアトロポルテⅣ前期型のドア内防滴シート張り方講座(笑)
・・・って、ダレもそんな講座は聴きたくないとは思います(泣笑)が、本日は麗らかな春の気温となりましたので、この手のシゴトに最適な気候であると判断して折角行った作業ですので、当ブログの読者諸兄 “マセラティクアトロポルテⅣ前期型のドア内防滴シート張り方講座(笑)” の続きを読む
暖かな春を迎えるために・・・
今日は朝から比較的暖かくなっていたので、ドンヨリと曇り空ながら、気分良く出社出来ました。公園にも梅の花が咲き誇ってたりして、思わずスマホを取り出してシャッターを切ったり。数年前に切り倒され “暖かな春を迎えるために・・・” の続きを読む