本日は下馬評通り、全国的に日中の暑さは真夏並みとなりましたね。35℃とか記録しちゃった地域もあるようですが、つくばでは比較的ラクな雰囲気でした。それでも朝昼晩の寒暖差はスゴいんで、日中は今季 “久しぶりに、二元中継録画(笑)を。” の続きを読む
おそらく、コレでラスト?な水道工事
昨日は3月3日でひな祭りでしたが、本日3月4日は、沖縄のラジオ放送局では「さんしん(三線)の日」っつーイベント放送をヤッてまして、遠く三千キロの彼方で遊ぶ「りゅたろう」先生たちを羨ましく思い “おそらく、コレでラスト?な水道工事” の続きを読む
舞いあがれ、噴きあがれ?!
定休日であった日曜日と月曜日と、さらに昨日火曜日の前半を臨時半休として留守にしていたワケなんですが、ワタシが留守中の関東地方では相当な強風に見舞われてたらしく、朝から「ナンでこうなるの?!」 “舞いあがれ、噴きあがれ?!” の続きを読む
匍匐前進の二元中継録画(笑泣)
本日のメカトリエ界隈は、昨日の予報通りに「少しも凍りませんでしたぁ(喜笑)!」朝一番から水が出るという、極くアタリマエのコトが達成されているダケで、斯くもサワヤカな気持になろうとは(笑泣)。 “匍匐前進の二元中継録画(笑泣)” の続きを読む
一日目、結局南極メカトリエ(泣笑)。
今日からお休みに入られた方々も多かろうと思います。マイクロ・デポは、昨日で年内の“営業”はオワりましたが、まだまだ年内の“業務”は残っておりまして、練馬の本社では三男工場長が、つくばのメカトリエ “一日目、結局南極メカトリエ(泣笑)。” の続きを読む
ダイハツハイゼットトラックには、農用スペシャルっ!っつーのが在るんだな、コレが。
なんだか師走に入ってから、急に朝晩の寒さが極まってまいりましたね。メカトリエ界隈でも昼間はソレなりに暖かくなっちゃうモンで、朝着てきた防寒用下着などは、昼前には脱がなきゃならないし、夜になっ “ダイハツハイゼットトラックには、農用スペシャルっ!っつーのが在るんだな、コレが。” の続きを読む
濃霧だ結露だ(泣笑)、晩秋だ!
「あー、そー云えば、寒い時期になってくると、朝はこんな感じになるんだったなぁ・・・」と先週から思っていたのですが、特にココ数日は朝晩の寒暖差がハゲしいせいか、露天に置いてあったクルマたちは、 “濃霧だ結露だ(泣笑)、晩秋だ!” の続きを読む
メルセデスベンツ(W124)のヘッドライトユニットとパワーシートスイッチの取付
本日は、本邦に初めて“鐡道”が敷かれて150年を迎える、記念すべき“鉄道の日”なんだそうです。そーいえば、昨日は名古屋テレビ塔が国の重要文化財に指定されるってハナシが報道を賑わしておりましたが、 “メルセデスベンツ(W124)のヘッドライトユニットとパワーシートスイッチの取付” の続きを読む
田舎暮らしの徒然を・・・
え~本日は、当ブログがアマゾン化(ワードプレス化)してから1276日目となる更新デス。ナンの記念日でもキリ番でもありませんが、ちょっとアピールしてみたかったダケ(泣笑)。初めの頃には「ブログ “田舎暮らしの徒然を・・・” の続きを読む
イイとこ、見っけた。
昨日は、本当にムシていたメカトリエ界隈でしたが、今日は涼風が吹いてサワヤカな一日でした。ホントはそのままサワヤカなつくばに残って、アパートから今晩のエア ホルモン月例会に臨もうと思ってましたが “イイとこ、見っけた。” の続きを読む