ようやく今朝になって、千葉拙宅上空から雨水が漏れてこなくなりました。でもやっぱ薄曇りで肌寒い。然れども、この界隈での今年の花見は次の休みまではもつまいと、午前中にアレコレ用事をコナしつつも花 “参詣、花見に、カーセンサー(笑)。” の続きを読む
マセラティクアトロポルテⅣV6後期型が、今なら、メカトリエで御覧になれますヨ!
柄にも無く、WBCの野球中継を横目で見ながらブログを書いております。ムカシは極くフツーに、プライムタイムは野球中継を眺めつつビールで晩酌なんてのが、ニッポンのお父さんの正しい夜の過ごし方だっ “マセラティクアトロポルテⅣV6後期型が、今なら、メカトリエで御覧になれますヨ!” の続きを読む
2022年の年内営業、ファイナルデイ
さぁ、本日も昨日に引き続いての“マセラティ大移動大会”をとり行いました。ホントは10月の初め頃から12月の中旬くらいまで数回に分けてやろうと画策しておりましたのに、ウチとエスオーエスさんの日程 “2022年の年内営業、ファイナルデイ” の続きを読む
ハカって、バラして、直して・・・
今日もカラっとした好天に恵まれたメカトリエ界隈でしたが、午前中は強い北風が吹き荒れておりましたんで、少々ツラかったッスよ(泣笑)。それでも、お昼を回ったところから徐々に風も治まって、14時 “ハカって、バラして、直して・・・” の続きを読む
けっこう長げぇーな、日曜日。
本日も電気工事屋さんが土日しか動けない(普段は電気設備管理者としてのサラリーマンな第二の人生を送ってるジーちゃんなんで)と仰るんで、昨日に引き続き、メカトリエの「メイン配電ボックス」を作り直 “けっこう長げぇーな、日曜日。” の続きを読む
芝生を貰ってきたり、電気工事をヤッてたりを横目で見ながら、マセラティクアトロポルテⅣ後期型のダッシュボードを降ろす一日。
土曜日となった本日も、ワタシはつくばに残留するコトといたしまして、絶好の天気を生かして色々と進めようと。そんな出勤の車窓から、近所の芝生畑で収穫作業をしているのを通りすがりに見ましたところ、 “芝生を貰ってきたり、電気工事をヤッてたりを横目で見ながら、マセラティクアトロポルテⅣ後期型のダッシュボードを降ろす一日。” の続きを読む
町内会から、つくばまで。
先週までの“秋の長雨”モードからは打って変わって、毎日がサワヤカな快晴だと云うのは、ホントに気持ちの良いモンです。コレぞ秋空って雰囲気の青空の下でシゴトに励めるのは、つくづく有難さを感じます。 “町内会から、つくばまで。” の続きを読む
マセラティクアトロポルテⅣ後期型のフロントバルクヘッド内を、先に仕上げておくの巻
昨日は、大分の大先生が久しぶりに登場したので、皆さんから暖かいコメントを数多く賜りました。朝からビデオコールが掛かってきて、先生からも謝辞を承っております。現地では、初対面であった18才の“テ “マセラティクアトロポルテⅣ後期型のフロントバルクヘッド内を、先に仕上げておくの巻” の続きを読む
アブナイ、土曜日
・・・ってな表題を御覧になって、思わずアタマん中でキャンディーズが歌い始めて「グルグル」(音出ます、注意!)しているアナタは、間違いなく“トシあるね”認定(泣笑)ですが、斯くもイジョーな酷暑が “アブナイ、土曜日” の続きを読む
日常の笑いは、元気の源泉!
ここんところ、時間単位の天気予報が、ほとんどハズれに近いのでコマったモンです。降ると思ってたのが降らない分には「ああ、助かった」で済むんですが、降らないハズの時間に降られると「ドリフの盆転 “日常の笑いは、元気の源泉!” の続きを読む