本日の午前中には、WBCの決勝戦で盛り上がっていた方々もいらっしゃるかも知れません。どーゆーワケだか、ワタシにしちゃ珍しくテレビやラジオの中継を視聴しながらスポーツの応援をいたしますと、応援 “丹精してれば、イイコトあるヨ。” の続きを読む
マセラティギブリⅡオートマティック最終型、ワタシの自己満足写真集デスよ(笑)。
全国的に寒気が猛威を奮っているようですが、とりあえずメカトリエは元気です。もっとも、朝一番には井戸水が汲み出せないところはナンなんですが。それでも、昨日よりは日当たりも良く暖かく、地面が白い “マセラティギブリⅡオートマティック最終型、ワタシの自己満足写真集デスよ(笑)。” の続きを読む
メカトリエにも、冬が来た。
今朝の出勤時、しろラムちゃんに乗り込もうと思ったら、全身が真っ白に凍って「ヨガの眠り(レインボーマン:笑)」に入っちゃってたんで、「おーい、ヤカンヤカン!」とお湯を汲んで来て貰い、フロントウ “メカトリエにも、冬が来た。” の続きを読む
たこの休日、結局メカトリエに。
先週に思ってたよりも、今度のサンレンキュ~は天候に恵まれましたね。せっかく千葉拙宅に戻っても、毎週楽しみにしている“ソト食べ&ソト呑み”が出来なくちゃ、「ナンのこっちゃ」って気分になっちゃいます “たこの休日、結局メカトリエに。” の続きを読む
時空を行ったり戻ったり・・・
本日は、またまたのサンレンキュ~初日ですね!ウキウキとお出掛けになりたいところでしょうけれど、またまたの台風襲来(泣)予定も入りまして、サンレンキュ~とは無縁なワタシも、メカトリエの台風対策 “時空を行ったり戻ったり・・・” の続きを読む
タイトルの付けようが無い9月1日。
とは申しましても、世間的には防災の日ってコトに落ち着いてるようですが、この際、避難訓練でもヤッといたらヨカッタのかなぁ(笑)。ともあれ「天災は忘れた頃にやってくる」と申します。常に諸々のリス “タイトルの付けようが無い9月1日。” の続きを読む
メカトリエの一年
当初は“ナゾの秘密基地”と称するところから始まった、現在のメカトリエは、想えば昨年の8月下旬から準備作業に取り掛かったんでした。過去のブログ記事の中から変遷が分かる画像を抜き出し、ブログ掲載日 “メカトリエの一年” の続きを読む
夏休み中のメカトリエ
昨日の夕方に千葉の拙宅を出まして、昨晩のウチにつくば入りしておりましたが、今朝は少々寝坊気味の9時出勤でメカトリエへ。昨夜からの雨は、いまだショボショボ降り続けているよな状態でしたが、午後に “夏休み中のメカトリエ” の続きを読む
今月のエア ホルモン、明日じゃねーかよぉ(笑泣)!夏休み中だけど、皆さん来てね!
今日のつくばは、いわゆる“大気の状態が不安定”ってヤツで、終始南側からの暴風が吹きつける一日となってしまいました。お日様と暴風の両方を避けつつ屋外作業をするのはホネが折れましたが、合間に場内ア “今月のエア ホルモン、明日じゃねーかよぉ(笑泣)!夏休み中だけど、皆さん来てね!” の続きを読む
【スペシャル版】マセラティ430最終型の下回りを見る
ひょっとすると、今日あたりからハヤ目シフトの方々は夏休みに突入しているのかも知れませんね。今朝つくばから戻ってくる時にも、常磐道の下り方面は7時過ぎくらいの段階でズドド渋滞しておりました。あ “【スペシャル版】マセラティ430最終型の下回りを見る” の続きを読む