今日のメカトリエ界隈。朝方は、比較的過ごし易い曇り空だったものの、どピーカンになってみたり、竜巻が襲って来たり、また落雷が至近距離にあったり、集中豪雨が来たりと、まったくもって天気博物館みたいなコトになってて落ち着かないコトこの上なしと云った一日でした。
もっとも今日は、夕方からのお楽しみが控えてるんだぁ(笑)・・・




























↑今日の記事は、ほとんどワタシの蔵書備忘録って感じになっちゃいましたが、本来のブログの意義は日記なんで、まぁ御許しくださいな。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
どピーカンに竜巻、落雷、集中豪雨。。。
艱難辛苦のてんこ盛りですが、それらをくぐり抜けてこその貢物、というべきでしょうか。
それにしてもすごい蔵書の充実っぷりですね。
さすがたこちゃん、蔵書がすごい。
これだけの種類があるとは、恐れ入りました。
龍ヶ崎のHさんもご満悦だと思います。
危ない危ない。
擦っただけで良かった良かった!
CM繋がりの年齢を超えた趣味人ですな、タコちゃんの文献が凄い。泉麻人と天野祐吉だけ知っていた。
本日もありがとうございました!
久しぶりにお話し沢山できてとても楽しいひと時でした。
是非”決定版 懐かしのせんだいCM大百科”たのしんでいただければ幸いです!
また近いうちにお会いできるのを楽しみにしております!
竜巻、大事に至らずなによりです。よかった!
ドンファンといえば、「紀州のドンファン」の若妻は、その後どうされたのでしょうか?「暴れん「棒」将軍」のその後は如何に??
そういえば近いですね(苦笑)
おお、たこ師匠と龍ヶ崎のHさまの、高尚なサブカルチャーネタ、さすがであります。
ワタクシメも負けてらんねえ。
Smさんの、趣味のハナシ。をば。
水なすのS「みなまでいうな(苦笑)!」
おぐ「いわずもがな」
Sm「待ってください。Smさんのmは小文字ですから。Smさんの趣味は、とっても健全なのでありますから誤解無きよう」
たこちゃん「まぎらわしいよ(泣)!」
今はCGばかりですが、昔のCMはCGなしでよく作っていましたね。
力作とか珍作とか、たくさんあります。
CMソングも頭に残るものが多かったです。
もちろん、自分の少年期や思春期とかと重なっているせいもあるでしょうが。