今日も早朝出勤して、光が丘公園の外周路をグルグルと。旧いマセラティを労るようにスロットルを踏むクセが付いちゃってるんで、件の音を再現させるように心持ちラフなスロットル操作をするよう心掛け、なんとなく、どのような状態の時に発生し易いか、一定の法則性が垣間見えたんで、リフトアップして車内と床下から同時に検証するコトといたしました。






















↑ま、一連のリフトアップ検証に拠って、プロペラシャフトが共振を呼んでるモノと、振動の原因を切り分けて絞り込むコトまでは出来ましたが、室内では盛大に響く共振音も、床下から眺めつつ聴いていると却って分からないモンなんです。新品のベアリングのスペックにそもそもの問題があったら、コマっちゃーうーなーアッ(旧っ!)。ドコまで続くか、匍匐の道よ・・・
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
こまっちゃーうーナァ〜っ❤️
うどんが食べたくて〜
どーおっしーよーお〜っ❤️
=͟͟͞͞( ¯−︎¯ )ササッ
床下からの共振音の原因、難儀ですね。
1つ1つ怪しい部分を潰していけば、必ず原因に辿り着くはず。
もう一踏ん張り、頑張りましょう。
|(*´Д`)ハァハァ
|(/_ _)/バタッ!
|彡サッ!
後出しコメント:いやはやプロペラシャフトセンターサポートベアリング調整は大変なことになっとりますね。シャマルも床下からゴトゴト聞こえていたなぁ。なんとかこのベアリング調整が上手く直ることを祈念します!