本日は下馬評通り、全国的に日中の暑さは真夏並みとなりましたね。35℃とか記録しちゃった地域もあるようですが、つくばでは比較的ラクな雰囲気でした。それでも朝昼晩の寒暖差はスゴいんで、日中は今季初めての短パン着用での屋外作業に。この暑さは明日も続くようです。


















↑練馬本社の方は、メカトリエほどにはラクでは無かったと思われますが、電気屋さんが途中で倒れなくてヨカッタ(泣笑)。ワタシも一定周期で水分を欠かさぬように心掛けておりますが、屋外に連続で一時間も居りますと息がアガります。皆さんも、引き続き御自愛くださいね。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
晴れ間の日中は日差し避けと水分補給が欠かせません。
シゴトから解放後のタコ焼きビールはたまりませんね。
そして、デポに国産2台は珍しい気がします。
今日は山の麓は35℃ありました。この時期脱水は本当に怖いのでお気をつけ下さい。
日産…ティーダでしたっけ。
13年で3万キロとは掘り出し物ですね。
社長の手にかかれば、新古車みたいな佇まい。
練馬の作業も着々と進行されているようで何よりです。
それにして、メカトリエにシルバーのライバル国産車大衆車2台だなんて、非常に珍しい光景で面白い。
昨日は暑かったようですね。まあ今日も暑いです。まだ5月なのに、自室のクーラーがヤバヤバなんだが、、、
熱中症には十分注意しましょう。
仕事が大変で、「忙しい」とは心を亡くすと書く。
が、暑いの大嫌いですが、生きてます!