昭和38年11月生まれのワタシにとって、物心が付いてライヴで視た円谷特撮は、たぶんウルトラセブンなんだと思います。ウルトラQとかウルトラマンは、後に再放送で見直したと云う感じなんでしょうね。でも昨日の晩に酩酊しながらでも、松明通りに立つモニュメントの一つ一つがパーフェクトに分かってしまったワタシは、決して特撮ヲタではありませんからね(笑)。当時は家庭での録画と云うのがありませんでしたから、各シーンが一期一会。テレビの視聴態度が真剣だったのは間違いのないところです。
↑と、画像130枚以上を投入して、今日の午前中まででチカラ尽きちゃったよぉ~(泣笑)。今日も15時にゃホテルに戻ってブログ更新が21時過ぎ。来る前には「どーやってネタ仕込もうか」と思ってた須賀川界隈、実にネタ多過ぎ(泣笑)。まだまだ、さらに続きますヨ。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
大正時代のエンジンが動くのは凄いことですね。
当時はヂーゼルでしょうか。
ガソリン計量器は可搬式ですか?
トラクターは外車(ランボ・フェント)はグリーンのイメージで国産は小林旭のCMのように♪あーかいトラクタぁ~♪が代表されますね。
文化の違いか、何か理由があるのでしょうか?
本当にネタ満載ですね。
一番驚いたのがカネゴンです。
リアルすぎて、知らずに夜道で見かけたらビビるのは間違いないでしょう。
須賀川メインストリートのウルトラファミリーライトアップ、圧巻です。
ホント須賀川界隈はネタ豊富ですね。
目の保養といい運動になりそうです。
須賀川って、こんなに観光スポットが豊富だったなんて。
ライトアップされた松明通りの怪獣たちは趣がありますなあ。
トラクター展示舎も楽しいですね。
古いトラクターたちのエンジン音を聴いてみたいものです。
たこちゃんブログの最長UPはどれくらいのものなのでしょうか??
途中でスクロールから指が攣るところでした。。。
夜の街で、これらの怪獣たちがいたら怖くないですかね?それともスポットのように灯りがてらshているのでしょうか?
観光スポット満載で、良いですね!
後出しコメント:須賀川の位置が判らず調べると、郡山と白河の間なんで、ウルトラマン以外は、須賀川牡丹園と釈迦堂川花火大会、松明あかし(420年続く)が有名とのこと(https://www.city.sukagawa.fukushima.jp/)、ふるさと納税で潤っている訳でもないのに、ウルトラマン町おこしにかけているんですね。