全国的に寒気が猛威を奮っているようですが、とりあえずメカトリエは元気です。もっとも、朝一番には井戸水が汲み出せないところはナンなんですが。それでも、昨日よりは日当たりも良く暖かく、地面が白いコンクリート舗装なんで照り返し効果もあるのか、昼過ぎになれば上着を脱ぎたくなるホドです。まぁ、カラダ中に使い捨てカイロを貼りまくっておりますんで、コレを発明したヒトにはノーベル賞あげたいデス。































↑というワケで、新入荷のマセラティギブリⅡオートマティック最終型をチラっと御案内いたしました。20枚以上の整備記録が付いてますが、ソレを土台に当店のノウハウを全て傾注してお届け申し上げます。
冬のメカトリエもイイですよ。ぜひ、つくばに足を御運びください。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
いいなあ、ギブリさん、いいなあ、いいなあ。
うたた寝している(であろう)エンジンたたき起こして、カッとんでいきたいですね。
唐天竺までひとっとびです。
超絶オーラが漂ってますね。
すごくプレーンな感じが好印象です。
購入される方が羨ましいです。
ああ、ロッソオリエンテっていう色なの❓いいね、これは。とても美しい、艶めかしい💖
内外装色はともに、とってもお洒落です。
随分昔、ブルーセラの外装色と淡い内装色のギブリⅡに憧れておりました。
でも、ロッソオリエンテも、とっても素敵な色なのであります。
そうだ、ブルーセラとロッソオリエンテのギブリを二台とも購入して、キャブのビトルボと共に、ガレージ付きの自宅に保管しちゃおうかな?
境町の万吉「以上、幻想です(泣)!」
こんにちは。ご無沙汰しております。
このお色、素敵ですね…。
当時、クアトロでは見かけた事あるカラーかな。
光かげんでは、少し地味に映っていた印象ですが、
ギフリのボディ面には、お似合い…気になります…。
なんとも色気のあるカラーですね。
ラッピングとかでうちのクーペさんに纏わせてみたら似合うかしら?
後出しコメント:これはやはりよいですね。ロッソオリエンテと、ボルドーポンテベッキオは似てるように見えるが違うのかな。