本日は、夜の10時頃に“ふたご座流星群”と云うのがピークとなるらしいっす。毎晩8時か9時に寝て朝は日の出前に起きてしまうといったライフスタイルのたこちゃん家では、こういった夜空のイベントにはなかなかお目に掛かる機会がございません。でも、今日のメカトリエ界隈では、ド晴天且つ強風吹き荒れだったんで、空気は澄んでそうですね。皆さんのお住まいでも頭上に流れ星さんたちが降り注ぎますかナ・・・























ところで、二十四節気の一つ「“冬至”って今年は何時だったんダロなぁ」と、夕方になって考えました。と申しますのも、明らかに先々週あたりに比べて日暮れが遅くなってきたように思えたんです。調べてみましたら、次週12月22日(木)らしいのですが、さらに突っ込んでググってみましたら「日の入りがもっとも早い日は冬至の半月ほど前になります」とのコトなんで、ワタシの皮膚感覚も伊達ぢゃないモンだわ。
メシ喰ったら、ちょっとソトに出て夜空を見上げてみようかナ・・・
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
ふたご座生まれとしては、なんとしてもふたご座流星群をみたいな。
おお、たまたま“ふたご座流星群”がピークの時間。
この後空を見上げてみよう。
見られるかなぁ。
どんよりとしていたメカトリエ周辺の風景が、カラっと晴れあがっちゃったのですね。
これだけ晴れたなら、流星群も鮮明に見えるかも。
星に願いを。
後ろから上からカメラを入れられ、疲れ果て、星を見る前に撃沈。。
星に願えず、揺れる天秤座。。。。
皆様綺麗に見えたのでしょうかね。
後出しコメント:ふたご座流星群は、結局見られませんでした。ちと遅かった。