いやはや、ここんところの中古車市場は大荒れでありまして、完全に売り手市場化しちゃっております。今週の業者間オークションでは、ケン〇リGTR(モノホン)が6000万円超え、R33ニ〇モ400Rにいたっては、1億円超えですぜ、ダンナ(笑)。マジで大笑いするよな落札価格でしたが、せめて落札したのが国内業者さんであるコトを祈っておりますヨ。こういったネオクラシックカーに限らず、これからも続々と良質な中古車の海外流出が続くと思われますけれど、マイクロ・デポでは「良質な旧車を適価で皆さんに御提供し、出来るだけ御負担を掛けずに維持して頂く」ために、一見回り道にも見える匍匐の歩み(ゆえに納期は遅延し、修理にも時間が掛かる:泣)を続けております。なんでも新品や対策品がサクサクと手に入れば、どんなにラクになろうかとも思いますが、仮に入手出来たとて、ソレは法外な価格となり商品車やサービスに転嫁せざるを得ません。また目先の利益に釣られて貴重な旧車を海外に売ってしまえば、数年後に必ず自らの首を絞める結果ともなりましょう。せめて旧車を愛する顧客の皆さんの御理解と御協力をお願いしたいと思う次第です。ホントにマセラティ屋って(泣笑)・・・




































↑このような感じで、今週も一歩一歩進んだのではありました。つくづく、法外に価値あるクルマを右から左の“濡れ手で粟”なビジネスが出来ない星のモトに生まれちゃってるようです(泣笑)、ワタシったら。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
500Eのグリル、見事にキマりました。
ビカビカで、オーラ漂ってます。
明日も一発で決まることでしょう。
明日は旅行につき、次回のコメントは日曜の予定です。
たこちゃんの冒頭の口上を読んだだけで、「ああ、マイクロ•デポ さんでクルマ買って良かったなあ。。」と思った方々が多いのでは無いでしょうか。少なくとも我が家ではそう思っていますよ!
(家内は僕の言うことは聞きませんが、たこちゃんの言う事は聞きます(泣笑!)。。。)
車も人気車種は、大暴騰ですね、円安だし、海外から皆さん、中○人以外はきてますから。趣味人としては、悲しような、嬉しいような、悲しさが、あります。
マセラティにはこの波は来ていないようです。
旧車希少車の暴騰はまぁ経済が壊れてしまった証拠なのですが
壊れたままでも進んでいくわけでして
いつまでどこまで進めるかは神のみぞ知るでしょうね。
コロナで世界中がひっちゃかめっちゃかになりましたが
そもそもコロナ前にQE(金融緩和)をどの国もバカスカやってましたので、そりゃ経済歪むわな~という感想です。
そんなことよりも、手の掛かるマセラティやベンツを再生していくことの方が尊いと思っています。
希少中古車の高騰は、健全では無いような。
この価格帯では、趣味の範疇を越えており。
クルマって原価償却資産で、放っておけば壊れるし維持費もかかりますから。投機の対象になるのが不思議です。
いや、歴史的価値のある個体だったら別なのですが。