今日はロシアがウクライナ侵攻を始めてから満一周年なのだそうで、テレビのニュースでは専らそのネタが流され続けておりますが、為政者には相互に戦う理由があるんだろうけれども、ホントに最前線で一戦を交える若き兵士や被災地の方々はたまったモンじゃありません。お互いに疑心暗鬼となるのが、とかく火種のモト。一人一人の人間同士、肚を割って語り合うコトが出来れば、戦争や紛争も無くなるんじゃなかろうかと思いますが、お互いにコミュニケーションが出来るようになるまでには、そのキッカケとなる様々なフックも必要であろうと思いますヨ。

















↑そんなワケで、ヒトとヒトとのコミュニケーションを3題お送りいたしましたが、長い間ワタシなんかとお付き合いくださるのはホントに有難いコトだと感謝に堪えません。「えびしま@おおむら」さん御夫妻とも、先日の大村では会えませんでしたが、昨日わざわざ練馬へお越しくださいまして、楽しいホルモン屋での宴も過ごすコトが叶いました。少女のように目をキラキラさせつつ、つくばに在る地質標本館に行かれた話をものスゴい熱量で語られた奥さまはアカデミックな好奇心が全開だし、ワタシが探偵ナイトスクープの日本アホ・バカ分布考のハナシをすれば、「わ~、ソレソレ!」と御夫妻で手を叩いて強いシンパシーを示してくださったり、御主人とは旧い二輪車の話題で盛り上がったりと、なにせ9時半までの四時間がアッと云う間に過ぎてしまいました。
一方、本日カーセンサーエッジさんが撮影のためにお越しになったのは、E湖師匠との焼鳥屋会談(笑)の成果なんです。聞けば、同誌での前回のマセラティ特集がヒジョーに好評だったとの由でしたが、「マイクロ・デポのオカモトはコワい(なんで?)」と云うハナシが出て、前回はウチへの取材を躊躇されてたらしいんです。ソコで編集サイドからE湖師匠に「オカモトを引っ張り出せないだろうか」との打診をしたらしく、ようやく今回実現の運びとなった次第。現在のマイクロ・デポは雑誌広告を一切打っておりませんので、ウチを掲載するにあたっては広告代理店を説得、許諾を取り、記事の品質を高めるためメカトリエまでお越しになりました。アトはE湖師匠の筆にお任せして、お楽しみに!
続いては「新宿のU」さん。Uさんがまだ20代の頃から御贔屓にして頂いております。一番初めはマセラティスパイダーザガート前期型から始まり、フェラーリ348スパイダー、マセラティクアトロポルテⅣ前期型、同クアトロポルテⅤデュオセレクト、ランドローバーディスカバリーⅣ、バーキンと様々なクルマをお買い求め頂いてまいりました。齢50を迎えて駆け出しだったUさんも今や業界の重鎮(笑)となり、ソレを機会に原点のスパイダーザガート(今度は後期型)にお戻りになると云うコトになりまして、鋭意納車準備作業中なんです。メカトリエには本日が二度目の御来場なんですが、一緒にランチを頂くのも楽しいモノ。「ワタシゃ、つくづく佳き御縁に恵まれてるよなぁ」と感謝のコトバしかありません。まだまだ老体にムチ打って負託に応えねば・・・
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
なるほど、どれも素晴らしいエピソード。
えびしま@おおむらさまご夫妻に新宿のUさま、どちらもご満悦ですね。
カーセンサーエッジは買わせていただきます。
ヒトとの縁とは不思議なものです。先日久しぶりにE湖さんと、元コーンズのS様と、話す機会がありまして、何故か私はお目にかかったことがない、S川さん話しで盛り上がってしまいました。
↑その件、E湖さんからも承っておりますヨ。スゴいメンバーでスゴいハナシとなりそーデスね。
カーセンサーエッジ掲載、広告代理店とか出版社とかを説得するのは大変だったでしょうね。おそらくそういう雑誌の記事ってタイアップがほとんどでしょうから。
来月発売のカーセンサーエッジに聖地メカトリエが掲載されるのですね。
これは、期待しちゃいますよ。
楽しみです。