本日も、朝から師走ならではのヤルべき項目がてんこ盛りの休日となりましたが、ヒト息ついて昼メシ喰ってたら、たこヨメのガラケーに一本の電話が。「あひるんちょ出来たみたいヨ」「んじゃ、取りに行かなきゃ・・・」で、午後からの段取りが大変更となりましてね・・・




































↑本日の移動距離、200キロ以上。ようやく床に着けるワイ(喜)。あひるんちょの抱えていた諸々の問題点を指摘しつつ継続車検に出したら、エンジンも足回りも、かつてなきゼッコーチョー状態にしてくれたんで、千葉の稲毛からつくばまでの高速走行が楽しくて・・・ただね、風圧で左ドアが浮き上がってスキマが出来るという新たな問題も判明(泣笑)しちゃったの。まさかリフトアップしたら車体が捩れちゃったんじゃなかろうな。今まで気付いて無かったのかなぁ・・・いや、そんなバカな・・・寝付けなくなっちゃいそう(泣笑)。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
本日は走りましたね。お疲れ様でした。
あひるんちょの諸々の問題点克服は吉報ですが、新たな問題は悩ましいですね。
ちょこちょこ走って、原因追及しましょう。
あひるんちょ、お帰りなさい!
そして、千葉ご自宅>>>稲毛>>>つくば>>>練馬というか都内!!というほぼキャノンボールの様な行程。。。。たこちゃんズ、恐るべし。
途中、圏央道で稲敷のKさんお隣通過ののち、左側に見える「牛久大仏」と夕陽!の一枚も見たかったな。
お疲れ様でした!!
長距離の運転お疲れ様でした。
久しぶりのあひるんちょの登場で安心しました。
あひるんちょ、高速道路の巡航も意外とこなせるんですね、
そして千葉のシトロエンディーラーが1店舗しかないのが意外でした。
祝あひるんちょご納車!
その風圧で、左ドアが浮き上がって隙間ができる案件は気になりますね。
あひるんちょ、ディーラー整備というのがちゃんと意味あるのですね。旧車に強いメカさんがいるのでしょうか。
2CVでシトロエンディーラーに駆け付ける、たこちゃんカッコいいなあ。
ビトルボがマセラティディーラーに駆け付けたならば、ディーラーが困るであろうに。
やっぱりビトルボは、マイクロデポさんにお任せ、なのであります。
それにしても、いろいろと美味しそうですね。