マセラティクアトロポルテⅣ後期型のフロントバルクヘッド内を、先に仕上げておくの巻

 昨日は、大分の大先生が久しぶりに登場したので、皆さんから暖かいコメントを数多く賜りました。朝からビデオコールが掛かってきて、先生からも謝辞を承っております。現地では、初対面であった18才の“テスタロッサ大好きっ子”さんが写真を撮りまくりつつ、ずぅ~っと先生の行程に付いてきたそうで、撮った写真を大きく引き伸ばして額装したパネルをプレゼントしてくれたとの由、これには先生もお喜びでした。一方で、SNSで先生の行状を察知した一面識もない24才の若者が、フェリーの到着ターミナルで待ち受けていたとのハナシもございまして、さぞやビックリされたコトと思います。今どき珍しいクルマ好きの若者は、両者ともにテスタロッサに乗せて貰えたそーです。イイハナシやねぇ~。そんな逸話を朝から伺って、「よし、オレもフンドシを締め直さねば!」と、すこぶるサワヤカな気分でメカトリエに向かいましたヨ。

「あー、サワヤカっ!久っさしぶりに晴れたヨ!!」
お山もクリアに雄大な姿を見せてくれました。なんだか、いつもより近くにある。
今日こそは、雨も降らなそうなんで・・・
一気にコレ(「兵庫のU」さん号)をイッてみよー!
まず鈑金塗装のために取りハズしてた水切りモールの取り付け。10円木片大活躍。
続いてはフロントバルクヘッドカバーをハズすんですが、その前に・・・
ワイパーアームをハズします。キャップを取り除き・・・
13mmのボックスで、ワイパーアーム固定ナットを緩めます。
ナットの下にはスプリングワッシャーが居るんで、無くさぬように・・・
アームに着いたワイパーウォッシャーホースも抜き取っておきます。
で、いったんボンネットフードを閉じましてね・・・
ワイパーアームを折って、キコキコと揺らすと抜けてきます。
ハズしたアームの裏側には、右と左を示すマーキングをしておきます。
フロントバルクヘッドのウェザーストリップを引きハガします。
フロントバルクヘッドカバーは、3つのタッピングビスで留まっているダケです。
ココはプラスドライバーで・・・
コレでカバーを取りハズす準備が出来ました。あ、そうそう・・・
後期型以降はワイパー軸の周囲が分離出来るようになりましたが、前期型だと難儀。
こうして簡単に抜けるダケでも、大した進歩と云えましょう(ローレベル:泣笑)。
カバーを取りハズすと、ようやくワイパーユニットが露出します。
ワイパーユニットは4本のボルトで締結されております。
ココは10mmのボックスで・・・
ボルトの下には、小さなスプリングワッシャーと大き目ワッシャー。コレで1セット。
ワイパーモーターハーネスを縛ってあるタイラップを・・・
タイラップをチョッキンしたらば、長いハーネスが伸ばせるようになります。
コレで、ようやく“知恵の輪”が使えるようになって、取り出せま・・・せんねぇ。
サイコロみたいなのはブロアーレジスター。コレと共締めになってるカバーを・・・
反対側はこんなスキマからしか見えませんが、とにかく緩めなきゃ・・・
で、外気導入口カバーをチョイとズラせば、ようやく取り出せたという次第。
ハーネス先端のブーツをメクって、モーターに繋がるカプラーを抜き取ります。
コレで、ワイパーモーターユニットを車外に出すコトが出来ました。
まー、枯葉もアレば、池も出来てる(泣笑)。コレでもマシな部類なんですケドね。
きっとバルクヘッドのドレーンホースが詰まってるに違いないワ。
ま、いちいち立ち止まってると先に進まんので、気分転換にメシでも喰うか・・・
“池”には、マイクロファイバークロスを放り込んで吸わせておきましょう。
さぁ、昼メシ喰って、パワーチャージも完了!コンシールドワイパー車みたいだナ。
まずは、バルクヘッド内を徹底的に清掃しないと・・・
で、7分目くらいまで清掃。ちょっと気になるコトがあってね・・・
劣化したウレタンフォームから粉がおっこって来るのが気になっちゃって・・・
どーせ、いつかはヤラねばならぬ道。樹脂ベラで闘うコト30分。
はい、ハガれたー!
ついでに、バルクヘッドカバーの方も清掃しておきましょう。
裏側はあんまりヨゴれてないケド、しっかりと水拭きいたしました。
「あー、こんなところに右ハンドル用?ワイパーの切り欠きが・・・」新発見。
ハズしてあったワイパーモーターユニットも、全体的に清掃いたしました。
ウェザーストリップも徹底清掃。コレで、ラゲッジスペースに置いておけるナ。
さらにバルクヘッド内の清掃も進めまして・・・
“池”も消滅してサワヤカになりました。
シリアルナンバー打刻(エアコンリザーバータンクの下にあります)も読めるように。
さぁ、準備は大体出来ました。明日こそは本丸に攻め込むゾ!
今日は、ほとんど風も無く、空気が湿気てなかったのがホントに快適でした。
明日も好天でありますように・・・

 ↑とまぁ、今日は気分よく作業も進められて、アパートに帰っての“たこテラス・ビール”も美味しく頂けたワケなんですが、昨日御案内したヴェトロモンターニャの動画を再び見直してみたら、コメント欄に心無い文言を書き連ねている輩がおりまして、何とも世知辛い気分にさせられました。「旧いクルマは悪しきモノ」という風潮が未来を背負う子供や若者に蔓延しつつある中、冒頭に記した若者たちこそ人生で成功をツカみ、好きな旧車でも手に入れて、ソレをモチベーションとして更なる高みに到達してもらいたいモノだと強く願います。自分もファイトだぁ!

 それじゃー、また明日。

-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。

-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)

5 Replies to “マセラティクアトロポルテⅣ後期型のフロントバルクヘッド内を、先に仕上げておくの巻”

  1. いい話を聞かせていただきました。
    先生優しいなぁ。
    若者はテスタロッサ乗りを目指して欲しいものです。

  2. クルマ好き若者。そして臆することなくアプローチしてくるその気合。賞賛ものですね。
    それもこれも御大のお人柄がなせるわざかと。

    クアトロポルテのワイパー部の清掃おつかれさまです。
    一旦全部外すのですね。う~ん。素人では逆に壊したり、部品ロストになったり…でしょうね。

  3. ワイパーモーターハーネスを縛ってあるタイラップをチョッキンしてからの、知恵の輪構造との格闘なのですね。
    お疲れ様です。
    たこちゃんには知恵があるのであります。

  4. 後出しコメント:クアトロポルテのバルクヘッド大掃除は、オーナーさんにとっては嬉しいですね!
    りゅたろうさまのテスタロッサは大人気ですね!テスタロッサの後ろ姿は迫力がありますね。若い人も分かる人には分かる!

  5. りゅうたろう先生ファンはダメ男オッサンだけでなく、若者にも!!ですね👍

    それにしても「動くオブジェ」はメカトリエ前に佇んでいるだけでお美しいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です