「アツいっ!アツいアツいアツい、あーホントに暑いっ!」アタマから冷水をかぶりながら作業をヤラないとクルクルパーになりそな陽気。サスガ練馬はスゴいです。でも群馬県の伊勢崎なんかは40.2℃だったそーで、インフルエンザに罹った時の体温同等なんて、考えたダケでも具合がオカシクなりそーです。「生きてるかー、皆の衆!(泣笑)」




















↑全国的な猛暑が、どーして6月に(泣笑)。なんかキショーチョーは間違っとるゾ!今から思えば5月のシトシト雨がツユだったんじゃないの?ま、アリャ菜種梅雨ってヤツだよな、フツー。冬は超絶に寒いし、夏はハイパーに暑いし、近ごろ本邦の気候はオカシイですよねぇ。
ともあれ、無事に全ミッションを完遂出来てヨカッタ・・・寝よ。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
シャマルさん、千葉方面の方でせうか?
9:20頃、東関道の西行きを行くロッソッソなシャマルさんとすれ違ったもので。
こちらは覆面軽トラなので、ステルス状態でしたが。
なんかキショーチョーの文字がチキショーに見間違えました(笑)。
暑い中、2台の納車お疲れ様です。
セリカコンパーチブル、今見ると新鮮でカッチョイイですね。
↑匿名訂正です。
おお、ST185。てのはラリーに出てたカストロールカラーのやつだからコンバーチブルの型式はちがうのでしょうが、これいいなあと思います。
これの前はまだ生硬な感じ(それはそれで味ですが)だし、次はどすこいな感じ(それはそれで味ですが)だし、なのでちょうど軽やかで風のまにまにな感じが、これコンバーチブルらしいかなと。
確かアメリカで幌架装してたすごく希少でぜいたくなやつで、しかも5MT????
ふふふ、いいですね。
今日もお世話になりました!
無事車検通って良かったです!
赤い車、2台ともかっこ良かったです笑
マイクロ・デポ絶賛営業中!赤、青、赤、黄とシグナルカラーで、次々と。暑い暑いマイクロ・デポ! 頑張りましょー!チックショー
シャマル〜!!いつ出てきても嬉しい〜🤩
賑やかでしたね。
それにしても暑いです。
酷暑のカオスな一日で、全ミッションのコンプリート、まことにおめでとうございます。
パーシモンのチンクエチェント納車の儀、めでたス。
ST185のコンパーチブル、これまたカオスですなあ。
これに4乗して、海に行きたいものです。