本日は、二十四節気のひとつである“夏至”なんですってね。この時期は、雨さえ降らなけりゃメチャクチャ日が長いんで助かります。今日も15時過ぎまでは練馬に居りましたが、段取りまで付けたらつくばに戻 “イッたりキタりと・・・” の続きを読む
土曜日の二元中継
本日の朝に練馬へと帰ってまいりましたら、気が付けば、そこいらじゅうにクアトロポルテⅣが居るという有様となっておりまして、目の前にあるAOKIさんのコインパーキングに居並ぶサマはちょっとした展 “土曜日の二元中継” の続きを読む
納車の儀って、何度ヤッても・・・
昨日の晩は、ビールをカッ喰らって8時半にはゴロゴロしてたんですが、「あーもアロー、こーもアロー」と考えゴトが脳内に次々と去来して、結局は日が替わるまで寝付けませんでしたので、今朝は若干の寝不 “納車の儀って、何度ヤッても・・・” の続きを読む
あーいそがし、あーいそがし(笑)
まーその、「せんじょうこうすいたい(字が分からん:泣笑)」って云うんですかね、ゲリラ豪雨の原因となるヤツ。とにかく近頃の気象状態は目まぐるしく変化するんで、「晴れ時々曇り、ところによっては雷 “あーいそがし、あーいそがし(笑)” の続きを読む
今日もミッションこんぷりーと、かナ?
土曜日の本日は開店時間一番からお二方が御来店予定だったんで、つくばのアパートを6:45に出まして、8:15頃には旭町に着きました。「ああ、なんだか今日は忙しーぞぉー。さて、どうやって今日一日を乗り “今日もミッションこんぷりーと、かナ?” の続きを読む
今日は、1/1スケールのハナシ(笑)。
まぁ、昨日までの休日のように、1/24スケールのディスプレイオンリーなプラモデルを作っている場合には、内外装の見てくれダケをどーにかすればいい(ま、ソレはソレで、それなり以上に難儀ではありま “今日は、1/1スケールのハナシ(笑)。” の続きを読む
マセラティシャマルの下回りを見る(スペシャル版)
まー、ホントになかなか天気予報通りには雨が止んでくれなくて「マイッタ、マイッタ!」午前中に一旦アガるってハナシじゃなかったのかよぉ(泣)。ともあれ、屋外でヤリたかったマセラティクアトロポルテ “マセラティシャマルの下回りを見る(スペシャル版)” の続きを読む
マセラティクアトロポルテⅣ前期型のドアトリムを、アレやコレや直しながら取り付ける。
昨日の記事ではね、「たった一枚のビニールシートを張るというダケのシゴトにも、こうした様々なドラマが生じてしまう」と云う文言でシメましたが、本日は「ただドアトリムを付けるダケなのに、ドコまで下 “マセラティクアトロポルテⅣ前期型のドアトリムを、アレやコレや直しながら取り付ける。” の続きを読む
マセラティクアトロポルテⅣ前期型のドア内防滴シート張り方講座(笑)
・・・って、ダレもそんな講座は聴きたくないとは思います(泣笑)が、本日は麗らかな春の気温となりましたので、この手のシゴトに最適な気候であると判断して折角行った作業ですので、当ブログの読者諸兄 “マセラティクアトロポルテⅣ前期型のドア内防滴シート張り方講座(笑)” の続きを読む
ネロとビアンコ~より黒く、より白く。
なんて、イタリア語なんかチートモ解っちゃいない(泣笑)のに、カッコつけてますが、フト想ったのが、スパゲティの料理法でボンゴレ・ビアンコとボンゴレ・ロッソっていうのは聞いたコトあるケド、果たし “ネロとビアンコ~より黒く、より白く。” の続きを読む