さっき、しろラムちゃんのオドメーター見たら、8万4000キロ近くまで伸びてて、「つい先だって8万キロの大台を超えたんじゃなかったっけ?」と驚きやしたヨ。ソレっくらい近頃の移動距離は結構な分量になってるんだナと云うコトですけれど、今日も納車だお引き受けだと練馬での業務に追われながらも、デポ場内での動画撮影やらデスクワークもこなしつつ、夕方にはメカトリエに戻りまして、今はアパートでビール&たこ焼き→ヨシギュ~してます(笑)。生きててヨカッタわぁ!

















↑「川越のN」さん、「新潟のY」さん、本日は有難うございました!Nさんとは環状八号線の渋滞に巻き込まれて途中でハグれちゃったし、渋滞を避けて迂回しても路地はドコもノロノロ。今日は運動会を各地の小学校で挙行していたんで、隅々までワサワサした感じでした。ソレにしても「新潟のY」さん、川越まではお越しになられててヨカッタです。オルタネーターとバッテリーを交換してお返しいたしまぁっす!
さぁ寝るゾっ!「おやすみなさぁ~い・・・ZZZZZZZZ」
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
本日もいろいろとお疲れ様でした。
そうそう、イプシロン、いいですよね。
趣味いいですし、これこそ若い方含め幅広い方にお勧めできる車かと思います。
今日もお忙しい一日だったんですね。
このボリュームのお仕事を一日でこなせちゃうんですね。
朝4時に家に帰って、一日中ベッドで寝てたらこんな時間に…。
こんな陽気にも関わらず、一日の時間をムダにした感じになりました。
昨日は、いろいろとありがとうございました。
対向車線を走ってくる、しろラムちゃんを見たときはホッとしました。
しろラムちゃんに乗せていただき、前を走るクアトロポルテを見ましたが、カッコよかったなぁ(笑)
美しい後ろ姿に惚れなおしました。
たこちゃんの朝は早い!新聞配達か、牛乳配達(今はいないか)か、しかしそれでも高速渋滞。。。あれやらこれやらのミッション完遂お疲れ様でした。そして冷凍牛丼!!
「ここは吉野家〜、味の吉野家〜、牛丼一筋80年〜」「一郎、お土産よ〜」「やったねパパ、明日はホームランだー」
たこちゃんの移動距離はほとんど「加速装置!」と言い奥歯を噛むかの如きですね(驚!!)あ。奥歯がまだあるかは分かりませんが(苦笑)
そしてこの2代目イプシロンはとってもイイですよね。当時カレイドスで色決めてオーダーしようとしたら、納期不明とのことで諦めました。
たこちゃん土曜日もてんてこ舞いで、そんなたこちゃんを尊敬しておる次第。
ビール&たこ焼き→ヨシギュ~で、癒されてくださいませ。
旧車のトラブルは、起こらない方が良いけれども、トラブってからリカバリー出来た時は良い思い出になり。
なぜならば、クルマとは文化教養であり、心が豊かな生活には欠かせないものでありますから。
クルマのトラブルは、休日の一興。
たこちゃんと会食する「新潟のY」さん、良い笑顔ではありませんか。
たこちゃんの仕事ぶりに心を打たれ。
場内の車両に魅了され。
マイクロデポって、ホントに男のコの遊園地だよなあ。