昨日も、お昼過ぎだったかなぁ、メカトリエのプレハブ小屋でパソコンに向かってましたら、スグ隣を大型ダンプが通り過ぎた時のような縦揺れを地響きとともに感じまして、「コレが先日の地震の余震だったのかも」と思った次第で、「コリャ油断は出来ないナ」とあらためて思いました。斯様に日々新しい出来事が、佳きにつけ悪しきにつけ次々と世の中には降り掛かりますが、マスコミの報道は、その中から人々の耳目を集めるセンセーショナルなネタを中心に、その極々一部のみを切り取りつつ伝えられますんで、ワタシなどはネット情報も漁りながら大手マスコミとの整合性や食い違いを寝る直前までチェックしなけりゃなりませんから、そのうち、スッカリ“スマホ脳(泣笑)”となっちゃいそうです。毎日の夢見が思わしく無いのは、キットそのせいだよなぁ・・・
ソレにいたしましても、“マイナ保険証”・・・あーやだやだっ!!
そんなIT社会の毒牙にスッカリ掛けられてしまった我々にとって、心の安らぎの一つと成り得るのはアナログ感一杯の旧車たちですヨ。

























↑というワケで、とっくのムカシに御売約とはなっておりましたものの、散々御待たせした上で本日が初対面となったSさんとマセラティ222SRのヒトコマでございました。想えば222系終盤期のSRでありましても、今や30年モノとなってしまいましたね。マイクロ・デポを始めた頃には、一番新しい部類のマセラティというイメージ(今で云えばグラントゥーリズモ後期型くらい)だったんですけれど・・・ワタシもトシ喰っちゃったワケですねぇ(泣笑)。ともあれ、本日メカトリエを訪ねてくださった御二方には心から御礼を申し上げます(感謝)。
さぁ、このあと20:00から「エア ホルモン月例会」ヤルよ~!!
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
222SRは、Y様の運転させてもらったなー。懐かしい。
222SR、いいですね。
プロジェクターランプが似合ってます。
30年経過して、更に輝きが増してます。
ああ、SRさまの素敵なシャマル顔。
凛々しい。
222SR、色がまた薄暮に似合いますねえ!
素敵です!!
なんというか凝縮されたフォルムですね。
ネロだと特にそう思います。