「暑さ寒さも彼岸まで」とは云うものの、御彼岸過ぎても日中は相当暑いです。鉢巻タオルに首タオルと、バカボンのパパよりカッチョわりぃ出で立ち(泣笑)でジリジリとアブラアセを流しつつ現場作業に勤しんでおります。「あ~、ソレにしても、コシがイテぇ~(大泣)!!」










↑う~、昨日練馬で一気に置き場の草むしり作業をやったのがコタえたみたい。昨晩スーパーで買い物している途中で、突如としてヌケまして、カートに掴まりつつヨチヨチ歩いて、どーにかクルマまでは戻れたものの、マッサージや運動に拠って、少しはマシになるところまでしか戻りませんでした。なんとか明朝には治ってるようにしたいモノです。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
うわー、コシやっちゃいましたか。
どうか痛みが治まりますように。
エンジンの部は交換作業完了で一歩前進ですね。
腰痛は辛いですね、私も先日半ぎっくり腰を発症、、、なんとか収まっていますが、、、やはり運動不足かな。
腰大丈夫ですか? 馬橋に良い整体も先生がいます。つくば練馬の途中で寄れると思いますので、一度いかがでしょうか。お勧めします。
私の場合はあっという間に治りました。
腰は、なるべく早目に専門医に検査してもらった方が良いかと思います。
知り合いのオジさんも、腰を痛めても整体に通う程度で専門医に診てもらうのを放置していたら、随分長びいてしまい。
そのオジさんは、脊索狭窄症でした。
どつか、無理はなさらずに。