昨晩の夜半過ぎから、つくばではピカピカ&ゴロゴロの襲来を受けまして、そりゃモー結構な長時間に亘って雷鳴を聴きながら寝れぬ夜を過ごしました。とにかく、窓ガラスに閃光が走った数秒後、目の前にオチたのではと訝るような轟音。室内で回していたサーキュレーターのファンが一瞬止まったので、きっと停電もしたのでしょう。なんだか、ウトウトしているウチに朝が来まして、メカトリエに出勤いたしましたヨ。























↑そんな感じの一日でしたが、やっぱビミョーにバラエティに富んだ雰囲気でしょ(笑)。ホントは場内の整理清掃などの助走を経まして、いよいよ明日の午後には本番なんですが、一体ナニが行われるんでしょうねぇ。「新宿のU」さん、「稲敷のK」さん、有難うございました!
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
ウィルキンソンのジンジャーエールは美味すぎて、まとめ買いしましたよ〜😆
新宿のUさま、「はやくこいこいお正月」状態、手に取るように分かります。
確かに、本日もビミョーにバラエティな一日。
バーキンさんは久しぶりですね。
確かにバラエティな感じがふんだんですね。
バーキンさん、車体は小さいけれど意外に小回り効かないんですね。
新宿のUさま、まるで自分の子供が産まれるかのような、ワクワク感が伝わって来ますね!
そして何処に居ても、素晴らしい方々が集うのはたこちゃんの人柄なのですね。
メカトリエに、シャマルもいつの間にか、生息していたとは。そしてバーキンまでも入庫。羨ましいな
メカトリエはまさに、大人の遊園地。
コロナ禍の巣ごもりに疲れたヲジさんたちのオアシス。
ああ、オトコノコの冒険心をくすぐる非日常的アトラクションが満載で、楽しそうだなあ。