今日こそは天気が崩れぬようにとの、ワタシの切なる願いがお空の雷様(やっぱ、ブーのか?:笑)には届かなかったらしく、朝起きたらシトシトと思いっきり降り注いでおりましたので、せめて小雨のウチにとメカトリエに赴き、工房棟内に入れていたあひるんちょをオモテに出しまして、本日の主役を場内に入れるところから一日が始まりましたワ。












↑というワケで、「浜松のU」さん号は、残すところ練馬に戻しての新品タイヤ交換作業のみとなりました。きっと自走でお帰りになるんで、いよいよ本格的なツユとなる前には、お納めしたいモノですね。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
いつもながらボディライン小林さんの仕事っぷり、お見事。
ノワールのボディの光沢感が伝わってきます。
時事放談(笑)、いいですな。
メカトリエの広いガレージは梅雨でも問題なし!
ボディラインの小林社長の四次元磨きで、黒外装が鏡面仕上げです!
今日から6月!頑張っていきましょう!
Kさんの仕事はいつもお見事ですね。艶・深みが美しい。
それにしても弾き出されたあひるんちょくん。なんだか絵になるのが不思議です。
仕方が無いのですが、天候には逆らえませんから。
小林代表にはコ〇トコのホットドッグが定番なんですねえ。
ツナギとペプシの紙コップが良く似合っております。
弾き出された、あひるんちょ君を、ねぎらってあげてくださいませ。