まー、どの道ここんところは休日に自宅でゆっくり出来ないんで、しばらく模型作りもオアズケ(本日もヒジカタなり)なんですが、家を空けているんで、ワタシ宛ての郵便物が手元に届きにくい状況下の中で、「今月の秘密基地がデカイ箱でたくさん送られてきてたらどーしよー」という懸念は、まったくの杞憂に過ぎませんでした。「箱、小さっ!」








↑コレで、バリー・グレイ作曲の純正サンダーバードマーチが掛からなかったら、サスガのワタシも「ぐぬぬぬぬぅ~」ですからね、ディアゴスティーニさん!残すはアト21号なり。完成は半年後ってコトね。
まー、作ってるヒマも無いから、ちょうどイっか(色んな意味で)。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
アト21号、そろそろスパートかかるか。
次号を待て。
それにしてもディアゴスティーニさん、焦らしますね~(苦笑)。
↑「Wさま」さん、いつもコメントを有難うございます。せめて、島のカケラとか、海の破片などあれば、気分もアガるんですケドね。
にしても、ただいま夕メシを喰いながら「渋谷スクランブル交差点 ライブカメラ」ってググってみたら、モンのスゴい人手で笑いました。一体この国のナウなヤングはどないなっとるねん。
今回は手抜きの号でしたね。
まあ、まだ完成まで半年ありますから。
秘密基地の屋根が消えるギミックを、是非とも体験していただきたいのですが。
リアル秘密基地とミニチュア秘密基地の2つの完成を目指して頑張りましょう!! どちらの完成が早いか?!
音楽流れるんですか!スバラシイですね。
ヤシの木が倒れるギミックも楽しみです。
↑↑↑屋根が消えるギミックって、何なんだろう?
相当に酔っ払っていたので自分でも意味不明であります。