房総半島に秋が来た。(その3:完結篇)

 昨日の冒頭文は、ワタシ、スッカリ一週間の前倒しで勘違いしておりましたわ(泣笑)。来たる10月11日は次週の月曜日でして傍らに貼ってあるカレンダーでは“スポーツの日”で旗日ってコトになってますけれど、ソレがいつの間にか通常の平日になっちゃってるといったワケでして、いつも気持ちが先走ってるモンですからついつい間違えちゃいました。何かトンチンカンなコト書いてあるよなと思われたコトと存じます。どーもスミマセン。さぁ気を取り直して、本日も昨日の続きをば。

昨日のホテルからヒト走りで到着。前回来訪時には、緊急事態宣言中で閉ざされていた駐車場に入るコトが出来ましたが・・・今度はヒト大杉(泣笑)。まぁヨカッタんだろな。
片倉ダム 清水渓流広場とあります。
天然の洞窟の下に滝が流れているという、本来なら秘境感炸裂するスポットです。
「コリャ、カヌーにでも乗って行かなきゃ見られないのか?」
と思いきや、幸福の鐘の向こう側に見えるのが、その洞窟らしい・・・
亀岩の洞窟。此処に来たくてググる場合には、このキーワードが良さそうです。
ようやく、ソレらしく捉えた濃溝(のうみぞ)の滝。
前夜の大雨で川の水量が多いからか、岸辺に降りると正面に近付けません。
ココに足を踏み入れるのは、いかにもキケンなので、アキラメるコトにいたしました。
今度は、そのまま一方通行で湿地帯に掛けられた遊歩道を歩いて駐車場に戻ります。
ところどころに設けられた椅子は何のためかと云えば・・・
時期と時間帯に拠っては、ホタルが飛び交うサマを見られるのだそうです。
チョロチョロと流れる細い川もホントに清流。こりゃホタルも居るワケだ。
何があるってワケでは無いけれど、清々しい空気は存分に吸い込めます。
駐車場にはたくさんヒトが居たけれど、まったく密にはならないのが有難い。
で、上にアガれば、ちょっと食べたくなるモンが・・・「アレが食べたい!」
で、ヤッてきました。練乳系の濃厚テイストです。ちょっと甘いケド美味い。
カコーンカコーンと音がするんで近付けば、小さなシシオドシ。
ここにも温泉が湧いているらしい。秘境でお湯につかるのもイイな・・・
洞窟内が、このようにハート型に反射して見えるのは、ある時期の朝早くダケとの由。
コチラも、ある時期の夜にならないと見られない。条件キビしいな、秘境だから(笑)。
でも、コレならこれからの時期に昼間でも楽しめそう。晩秋にもう一回来なきゃね。
で、帰り掛けには、久留里の湧き水を汲みに立ち寄りました。
前回も初めて立ち寄りましたが、ここのお水は柔らかくて美味しいです。
ペリエのカラ瓶に水を汲んで、ドライブしつつ飲みました。
さぁ、そろそろ帰らなきゃ・・・
あんまり今まで走ってなかった道を択んでみたら、線路と並走出来ました。
列車が通るのを待ちたい(うしろ髪:笑)ところですが、ツカれたので帰りましょう。

 ↑というワケで、秋の房総半島を楽しむ小さな旅が完結いたしました。千葉県とか茨城県、そして埼玉県や神奈川県って、東京の近隣であるにも関わらず、まだまだトンデモない秘境が在ったりするんで面白いですね。本日の濃溝の滝もそうですが、インスタなどのSNSで拡散すると、昨日までの秘境が一夜にして国際的観光地になっちゃったりいたしますのも、今やテレビを凌駕してネットが情報源の主流になっている証なのでしょうね。東京都内だって、西側の山梨県との県境付近はきっとモンのスゴい秘境なんだろうけれど、近そうで道が混むイメージが拭えないんで、なかなかイッてみる機会がなかったんだよなぁ。あんまり注目を集めてないスポットを、次の機会には、また探しにイッてみよ。

 それじゃー、また明日。

-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。

-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)

5 Replies to “房総半島に秋が来た。(その3:完結篇)”

  1. あの線路との並行はスパイダーザガートの屋根開けて流し撮りだな。

    後ろ髪なんて引かれるもんかっ!

  2. 清水渓流広場、晩秋訪問確定ですね。
    赤いモミジが待っています。
    あひるんちょの屋根を開けて、季節を感じましょう。

  3. 濃溝の滝はこの前TVでみました。(バスの旅がどうの…の)
    人が掘った水路だとか。
    昔の人は凄いです。

  4. これは、この景色は、絶対に紅葉を見に来るべきです。
    かつて、休日の癒やしに仙台の森を一日中さまよっていた頃、偶然に出くわした紅葉の景色に目を奪われたものです。
    でも、何かとものぐさで、休日は森で過ごしているのに、敢えて紅葉を探しにはいかなかったのです。
    美しい紅葉を愛でるには、タイミングが難しかったので。
    今年こそは、紅葉を見に行こうと思います。

  5. 濃溝の滝は、今やちょー有名になりましたね。季節毎に楽しめるとなれば、まずはあひるんちょと紅葉狩り。蛍を沢山見たのは、やはり山形でした。尾花沢の少し北にある牛蒡野というところで、7月初めの見頃は見物人で蛍渋滞してました(笑)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です