例の“目の前マンション”外壁工事が続く影響で、日々デポ場内の段取り替えが困難となっておりますゆえ、ここのところジプシー生活が続いております。車輛置き場で作業をしたり、鈑金屋さんまで行って作業をしたりといった具合です。昨日は、雨と雨との合間を縫うようにして、内装を豪快におろす必要がある作業をば・・・「降りませんように!」


















↑というワケで、どうにか次の雨が降り出す前に作業を完遂出来ました。一見なんでもないようでも、キチンとした修理を行うためには意外と準備作業工数の掛かるシゴトってあるんです。旧いクルマの場合ですと、さらに余計なシゴトがくっついてきたりします(泣笑)。ハイマウントストップランプの球切れは、たとえ、一つダケが切れていたとしても、「リアシート降ろす→リアトレー降ろす→リアトレー分解」が必要となってしまうのは、そもそも設計のせいだし、ドアミラーケースのクラックは、塗装膜ダケじゃなく完全に樹脂部にまでヒビが入っているんで、まずケース単体にまで分解した上、熱を加えて溶着修理を行い、やっと「パテ盛り→パテ研ぎ→塗装→仕上げ磨き」となるワケですねぇ。
まだまだ、鈑金塗装屋さんへの現場出張作業の方も続きそうですヨ。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
いつものことながら、初めにつくるときに、後からどこかがどうかなったらばらして直してどうのこうのって、ほぼ考えられてない感じですね。
お疲れ様でございます。
1/1ダメ男の会としてはやはりこういうネタが一番楽しい(笑)
無駄なコトはナイし意味の無いコトもナイ
その場その時の今の判断で良し悪しが
きまるわけじゃナイ
|艸`).。oO
(殆どの)他店:ランプ玉切れ現状販売
マイクロ・デポ:当然修理
結論:ワタシはデポで買います。
先日のプジョーを見るに、これでもASSY交換じゃないだけ良心的
と思うべきなんでしょうか…
なかなかな苦行ですね、ハイマウントストップランプを換えるだけなのに、、、、このストップランプの電球切れを放置すると整備不良で切符切られますね。当然車検も突破出来ず。。。。
いい青だ。。。
凄くいい。