「さぁ、今日を逃すと、またぞろ天気が崩れちゃうぞ~!」との思いを持って、本日の朝を迎えましたが、久しぶりに風も無く雨も降らず、そして寒すぎるコトも無いという絶好の納車仕上げ日和となりました。
そのような中で、「練馬のH」さんが、美味しそうな差し入れをわざわざ届けてくださいました。いつもお忙しいところ、お気遣いを賜りまして有難うございました(感謝!)。 さぁ、シゴトに戻りましょ。




















↑何しろお納めする先が「テツヲタ」師匠のところだモンで、「今ぜぇ~んぜん置く場所無いのよね、このクルマでかいし(泣笑)」という身勝手なワタシの懇願に応えてくださったのに甘えつつ、このように変則的な“段階的納車”という在り方とさせて頂いております(ペコリ)。
いつもスミマセンね、「テツヲタ」さん御夫婦に感謝、感謝デス。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)。
あれ、まだ、誰も来ていないの?
テツヲタ先輩、後ろ!後ろ!
・・・ハンニバルレクター博士が微笑んでおられます。
ちゅっ💕
同車種おかわり、とは、相当のお気に入りなんでしょうね。
それにしても徹底的にリファイン、素敵です。
シートクリーニング、ハッキリクッキリ違いが分かるとやる気が出ますね。
リアカメラ付きのドラレコ、根性の配線処理、泣きますね。
がんばれたこちゃん。
テツヲタさんのおかわりでしたか。なんかそんな感じがしては、いました。そういえば話変わりますが、テツヲタさんから頂いたカレンダーが結構笑えるんですよね!ありがとうございます。