この旅では、ガチガチなスケジュールを組まずに、ユルユルな気分に身を任せて動いております。一昨日も昨日も今日も、ホテルへのチェックインは午後3時。毎日必ず海が見える部屋で、バルコニーの椅子に腰掛けて、今日一日に感謝のオリオンビールを捧げるのが至高の癒しとなるワケです。後は日暮れて行くさまを眺めて居ればシアワセなんですが、まー、ナニしろ天候不順が続いておりまして・・・今日は寒いのなんの。












↑嗚呼、ココからはクルマで5分のところにオリオンビールの名護工場が在るんですが、もう年末でお休みみたい。昨日のコメント欄で御教示頂いたハンバーガーショップも楽しみにしておりましたが、電話を掛けてみれば16時で年内終了だそうで、間に合わず(大泣)。徒歩圏にあるA&Wとコンビニで夕食を仕入れるコトにいたしましょうね。ベーコンチーズバーガーとルートビアの組み合わせも、コレまた結構イケるコトでありましょう。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)。
ジンベイザメって水槽の中で巨大化したらもう外へ出せないっていうのが悲しい、仕方ないけど。
水族館、大パノラマです。
雲の晴れ間の日差しが美しい。
天候が悪い中でも、旅の醍醐味が味わえているのではと思います。
夜景の写真がネズミばあさんみたいで怖い。
ひとが多すぎるのも困る、ひとが少なすぎるのも困る。。。。日本の観光地の話だけでなく、世界的なことも同じで、バランスですね。
美ら海も行きました、昔に、良かったな、遠かったなぁ。
情緒溢れる南国で、ゆるく過ごす休暇もまた良いものです。
なかなか、贅沢な時間ではありませんか。
こちらは、温泉と酒と読書。
癒しが目的なので、それ以外は何もしておりません。
なかなか、贅沢ですよ。
では、また。
関東もすごい暴風です。
今年を暗示するかのような年末ですね。
それにしても美ら海水族館、壮大ですね。
未だにいったことがありません。