当ブログを日々御覧になっていらっしゃったのに、日曜日から始まったサーバー問題の余波で、この旧ブログアドレスに到達出来ない場合が多々あるコトを、常勤さん方より水面下で教えて頂きました。403エラーが出てしまう方は、スマホでもパソコンでもキャッシュメモリ(検索履歴など)を一掃して頂きますと、御覧になれるようになる様子です。斯く云うワタシ自身も、昨晩自分が書き上げたブログ記事を読み直そうとしたら、キッチリと403エラーを喰らいましたんで(泣笑)。
イベント自体は済んだ、10月15日(日)夕刻のハナシから・・・


































↑龍神温泉はサッパリした泉質と、鮎料理の美味さが光ります。ディナーで供された子持ち鮎焼きは、皮がアメ色に輝く逸品で、ワタシの少ない経験でも人生中に食した鮎の中ではピカイチ。御大も「もう一匹頂けますか?」と思わずオファー。「少々お待ちください。聞いてきます」と。そしたら御主人が自らお越しになっての平謝りでコチラも却って大恐縮。なんでも一本焼きあがるのに一時間以上掛かるそうで、「次回にお越しの時には、予約時に予め“もう一本”と御申しつけください。明日の朝食でも鮎の一夜干しが出ますんで御勘弁を」と。美味しいモノには訳があるんですね。手間を掛けてこその超絶な鮎料理会席でした。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(三年ぶりの改定新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
これは良いお宿です。おみそれいたしました!
よい感じのつり橋、中辺路方面にもいくつかあります。
で、次回ダメ男合宿のための備長炭を・・・(笑)
↑しかーも、一泊二食付き(日曜日宿泊)で12000円!鮎めしオプションが500円。都内のビジホより安いと云う、素晴らしい宿です。
宿や景色の雰囲気もヨシ、お食事もかなり美味しそうでヨシ!
旅をしてるなぁという気分にさせてくれますね。
谷田部は田舎だけど、そんな雰囲気は微塵も無いもんなぁ…。
鮎の一夜干し、初めて聞きま
した。
これは美味いと思います。
夕食も朝食も大満足、さすが御大です。
いやあ、、なんか、いいところのようですね。
ほんとに行ってみたい!と思いました。
それにしてもオヤジ熟年二人旅。趣もここに極まれり、ですねえ。
景色が綺麗ですね。旅の雰囲気が伝わってきますね!
鮎飯に子持ち鮎の開き…
たべたい。。。
あ、明日予定が変わってリアルホルモン参加できそうなのですが、空きはありますか?
↑だいじょーぶ!
恋人同士のような感じ❤️
↑ううう~!・・・ムリっ(笑)!
そりゃ無理だわ❗️
テスタロッサで巡る秘境の旅!古びた宿と秘湯、美食の数々、豊かな風景、そして吠えるV12フェラーリ。。。絵になるなあ。
次回は、ロッソテスタロッサとリモーネヨーロッパの2台でランデブー走行で巡る秘湯ツアー!
コンビを組みましょう。
名付けて「たこ&りゅたろ」
なんちゃって。
夕暮れの町並もまた、風情がありますなあ。
そして、食事のビジュアルが、美しくも美味しそう💕
いいなあ。
調べたら結構近いですね!
是非行きます^_^
おぐさん、来て!