3号車先頭の喫煙ルームで「只今、三河安城駅を定刻通りに通過いたしました。あと9分ほどで名古屋に到着いたします・・・」との車内アナウンスを聴きつつ車窓の風景をボンヤリと眺めていたら、二週間前の土曜日には「果たして無事に帰るコトが出来るんだろーか」と同じ風景を見ながらハラハラしていたのを想い出しました。そんな「リモーネちゃん引取劇」も遠いムカシのコトに思えるホドに月日の経つのがハヤいハヤい。もはや老境に入ったと申し上げても過言ではない大分の大魔王先生も、ヒト月後にはロッソちゃんちゃんこ(笑)を着るトシになってしまったワタシ自身も、「アトどれくらいの間、元気にマニュアルミッション車を走らせるコトが出来るんだろうか」と咄嗟に考えた時、大魔王先生からのオファーを蔑ろにするコトが出来なかったんです。ホントは少々ツラいケド乗り掛かった船、ココは元気に始発電車を乗り継いでイッてみよーかー!
















































































↑そのアト、18:00から宴会場での懇親会。進められるままにビールをカックラッてましたら、結構酔っぱらっちゃったみたい(泣笑)んで、今日はこのヘンにしておきますか。「あ~、生きててヨカッタ(ホントにまったくもう:泣笑)」
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(三年ぶりの改定新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
キター!第一報!
新神戸駅にテスタでお迎えってスゲー。
その後の集合遅刻から大雨まで
やはり予想通り一筋縄にはいきませんね。
にしても、相変わらずスゴイクルマばかりで。
一度はギャラリーで見に行きたいものです。
いやまさか当日にこの分量とは、お疲れ様です。
お陰様で宝箱ひっくり返したようなクルマの群れを堪能させて頂けるわけですが。
雨で要交換タイヤで山道でテスタロッサ(で大魔王様ステアリング)、さぞやヒリヒリ楽しかったことと思います。
でま折角の道行き、明日は晴れると良いですね。
↑都合最低三回は撃沈してます(泣笑)。「あー、たこポンが自動レーンサポートでヨカッタ」だって。助手席から左腕ダケでワインディング走らせるんですから・・・
楽しまれていますね、参加してみたいなぁ。参加できる車がないけど。たこちゃんはリモーネでも、あひるんちょでも参加できますね(自走が厳しいな)。
そして、大分の総統様、ハイパワーキダスペロッソテスタロッサで、タイヤはガチガチに硬化してしなやかさなし、そして雨、リアが滑る、スピンする、レーンスルーと3S! 手に汗握る、高野山ラリー!明日はいかに!
素晴らしいライブ感。
堪能させていただきました。
明日も期待。
アトどれくらいの間、元気にマニュアルミッション車を走らせるコトが出来るんだろうか。確かにふと考えると、、、行動あるのみですね。素敵な旅ですね!
お疲れさまでございます。
並んだクルマを眺めていれば疲れが吹っ飛びそうですなぁ!
切符は変更後のものでしたね。
車内販売も今のうちに経験しておかないと!
祝復活🎊
ああ、この飛びっきりの非日常感。
素敵💕
ですよね😅自宅のすぐ横をお通り頂いたのに、お会い出来ずにすみませんでした!!
おかげで飛行機は無事に運航しておりますよ。
それにしても、このタイヤで雨でテスタロッサ☔🟥🛞、素晴らしい多角形コーナーリングであった事でしょう。。。。怖。。。
さて、連投すみませんです(苦笑)