今日は、ちょっと涼し気な気候であるのを期待させるような予報が出ておりましたが、些か油断してたら、案に相違して日中の暑さは久しぶりにパンチの効いたモノでした(泣笑)。曇り空だった午前中は、ホントにラクだったんですケドねぇ。本日のメカトリエでは、東京から呼び寄せた三男工場長とともに先週からヤッてるクアトロポルテⅣ商品化作業の続きを行っている間、その傍らには猛暑の中で懸命に格闘する「稲敷のK」さんことボディライン小林代表の頼もしい姿がありました。















↑そのようなワケで、真横で「じぃ~」っと凝視していても、結局“四次元磨き”のタネあかしとはなりませんでしたわ(泣笑)。ワタシも今まで色んな磨き職人を見てまいりましたケド、今のボディライン小林代表は円熟のシゴトっぷりと云った感じで、すべてを安心してお任せ出来ます。マイクロ・デポで(旧いマセラティに限らず)何らかの車輛をお買い求めの際には、オプションで「ボディガラスコーティング(トリプルコート)」と云う項目を設定しておりますが、一般的な国産車ディーラーの半値、外国車ディーラーの1/3程度のコストで、同等かソレ以上の品質感を達成し得ると思っています。また、メカトリエまで愛車をお持ち込みになれる方でしたら、その日程に合わせてボディライン小林代表に予約を入れておくコトも可能です。コーティングは下地作りこそがカギ。旧くなって劣化したボディ表面をツルピカに出来たら・・・旧車にこそ正しい磨きと適切なボディコーティングをお奨めいたしますヨ。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(三年ぶりの改定新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
-------
このブログを読んで、マセラティを初めとするイタリア旧車の世界に足を踏み入れたくなってしまったアナタ(あんまりいない様な気がするケド:笑)は、マイクロ・デポ株式会社の公式ホームページ「マセラティに乗りませんか・・・」の方ものぞいて見てくださいね。さらにディープなネタ、やってます。
ああ、劣化したシルバートライデント仮面の素肌に是非とも、ツルピカ四次元磨き、されてくださいませ。
ああ、素肌に感じるポリッシャーの振動が心地良ス💕
稲敷のK「ヒトの身体は磨けませんから(泣)!」
できん。で出禁。By Tako cyan
今回は小林さんがテーマなのですね。
小林さんの気さくで、いい意味でド変態な人柄でとても面白いのですが、作業されてるときの真剣な眼差しと手捌きを見ていると、とても格好いいなと思います!
また、完成した作品は隅々まで小林さんの魔法がかかって、とてもオーラが出ております。
流山のSのジュリアが近々お世話になります(かも?)!
稲敷のKさまの仕事っぷり、いつ見てもさすがです。
四次元磨きの仕上がりに惚れ惚れします。
いつもありがとうございます。
稲敷のKさま、素晴らしいです😀
僕のクアトロポルテも実は一回も水洗いせずに綺麗な状態を保ってました。
素晴らしい業師「職人」さんの鏡ですよ!!!
稲敷のKさんも体調お気をつけて下さい!!
ザ職人ですね。
これだけの仕事をササっとこなす仕事人
素晴らしいです。
コーティング屋ってなんか胡散臭い感じのお店が多いのですがKさまはもうこれだけ重ねた信用があるので、間違いないですね。
後出しコメント:かくいう私も、4次元磨きを二台に施して頂きました。感謝!