昨日は、「りゅたろう」先生からFBメッセンジャーでお送り頂いた写真とキャプションを一生懸命に画像加工したり、書き写したり(メッセンジャーのテキストってコピペが出来ない仕様みたいなんです:泣)と、通常のブログ記事より数倍の手間暇掛けてお送りしたんですが、当の大魔王様からビデオコールでお叱り(オレが送ったの、そのままコピペしたダケじゃ~ん)を被った上、コメント欄でも呪文(笑)を呟いている様子ですが、まぁ、ネタを頂いている手前、文句も云えませんわ。
んなコトとは、全然関係なく(笑)、本日は練馬での奮闘をば・・・














↑本日の2台のギブリのお客さんは、それぞれ「高崎のK」さんと「中央区のT」さんですが、同じ住処とイニシャルをお持ちの方がダブっていらっしゃいますんで、難しいコトになっちゃいました(泣笑)。
両Kさんも両Tさんも、お気をワルくなさらないでくださいね。サスガに希少車ゆえ、町名まで書いちゃうと、特定されるかも知れませんのでね。ムカシは漫画家さんや芸能人へのファンレター送り先が堂々と本人の自宅住所だったりしたモンですが、想えば世知辛い世の中ですわ。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
ギブリさんでないギブリさんもギブリさんなので、もうもう素晴らしくて見惚れてしまいます。
そしてギブリさんでないギブリさんを見る度、我が胸に叢雲の如く湧き上がる、この鬱勃たるパトスを如何にせん。
イカにもゲソにもスルメにも。
なるほど、同じ地名に同じイニシャル、あり得ますね。
デホさん顧客として宜しいかと思います。
2台のギブリ、美しいです。
↑訂正、デポさんです。
町とイニシャルだとやはり被ることもあるんでしょうね。
お客さんが増えている証拠でなによりです。
ああギブリさん、素敵!!おぐさんの魂の叫び。町とイニシャル、気をつけます
ギブリⅡは素敵です。
その昔、マセラティに興味を持った頃の理想が、ブルーセラの外装にタンorアイボリーの内装のギブリⅡで。
とにかく、ギブリはカッコ良かったのであります。
ギブリⅡのデザインを、そのまま復刻してくれないかなあ・・・。
これは、私の方が変更ですね。。。
というわけで、榛名のKにします。旧町名にしただけですが。
大合併以降、地方は自治体が広くなりました。学校教育のおかげで、旧市町村名のほうがしっくりきます。
なお、八六のお豆腐やさんのモデルはお隣の市にあるようです。
ペンネーム被り、リングネーム被り、否、コメントネーム被り?ありがち、某エスエム氏は、何回も改名してますから。