今日は、午前中いっぱいはメカトリエにおりまして、本日御案内のマセラティスパイダーザガート後期型(ダークアクアマリンメタ/黒革)の写真撮影の他、工房棟内壁の本塗りなどをヤッておりましたが、ジトジトとムシ暑くて、大汗搔きました。一方、練馬に向かう道路の方は、ちょうど連休中で真っ昼間の時間帯だったのが功を奏してか、昨日の朝のような渋滞も無く、ツルツルと走って練馬にゴールイン出来ました。
さぁ、本日御案内のスパイダーザガートは、極く初期の後期型(ナンのこっちゃ:笑)で1990年降ろしのディーラー車。想えば32年前と云えば、バブル景気も華やかなりし頃、ナニもかも皆懐かしい・・・














↑まだ世の中が夢と希望に溢れていた時分のマシンに乗るのは、ソレとは正反対の世の中を喘ぐ日常からの脱却用に、著効を発揮いたします。“小粋”という言葉が良く似合う、ある意味で江戸前なマセラティ(ナンのこっちゃ:笑)なのかも知れません。先日取材を受けましたフォルツァスタイルの中年と中古車コーナーにも出演している個体です。この機会にメカトリエへお越しになって、その真価を御確認ください。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
動画みました。メカトリエの広さがあってこその場内八の字走行試乗
抜群です。
これはまた、なんと!!!!!素晴らしい!!!
FSもYouTube拝見致しました。
GHIBLI II 好きにはたまらない完全保存版です^_^
前回のクアトロポルテ@旭町とは違い、3台とも横に美女を乗せてお迎えするたこちゃんが心なしか嬉しそうでニヤついていました(苦笑)
特にスパイダーザガートの試乗最初の「気持ちいいい–」は、んんん良かった(悦)
願わくばお嬢様は「パンツスタイルではな、、、、」ここまでで。。。
密かに、スパイダーザガートのリアに、ZAGATO Giapponeのステッカーが未だ鎮座しており、私は再びお目にかかれた事に涙が出ました。
このスパイダーザガートもですが、オープンカップは何で??と思いつつも、メカトリエ内を疾走する3台それぞれがカッチョ良かったです!
でも、全3部作で最初でこれだけ登場しちゃうと、あとは中年とバーキンとか中年とお花畑とかに続くにでせうか。。。
なんにせよ、今後のメカトリエ続編に期待ですね。
スパイダーザガート、いいですね。
幌を空けても閉めても絵になる。
サラッと乗りこなしたい1台です。
品川のGです。嗚呼、すっかりSWBビトゥルボの虜なワタシ笑。
スパイダーザガートの後部席には乗ったことあるんですよね、名古屋で、美味しい鰻屋さんまで。
(゚A゚;)ゴクリ
超絶御洒落なスパイダーザガートを素肌に試着出来るだなんて、なんたる非現実。
贅沢極まれり!
御洒落の暴挙!
しかも、この広大なメカトリエ場内は治外法権!
誰の目も気にせずに、スパイダーザガートを素肌に羽織る御洒落を堪能出来るのであります。
たこちゃん「素肌に試着は禁止(泣)!」