明日から(あ、いや今晩からか)、「毎日50キロや100キロの走行はアタリマエ!」ってなクルマ生活に戻りますけれど、この連休くらいクルマに乗らなかったコトは無いという感じの10日間でありましたので、「そろそろ大好きな運転が出来る生活に戻れるナ」と喜ぶ反面、「はぁ~やーくぅ、こーいこーい、なーつーやーすーみー(泣笑)」な気分でGW連休の大ラスデーを過ごしておりやす。



























↑この連休のテーマは「とにかくホゲホゲ」だったワケですが、まー、ヒマさえあれば飲んだ喰ったで、ハラポンポンが基本って感じになっちゃいました(笑泣)。いよいよ秘密基地建造の方も大ラスの調整作業にまでは漕ぎ着けましたが、GW連休中の完成にはいたりませんでしたね。各コネクターが一回差しちゃうと二度と抜けない構造なモンで、個別の作動ギミックを徹底的に満足行くまで調整しておかねばならんのです(泣)。総合的に連続した動作をする状態を、ハヤく見てみたいモノですが、やっぱ夏休みかぁ(泣笑)?さぁ、練馬がオレを待ってるぜぃ!帰ろ。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
GW最終日、ゆっくりハネ伸ばせましたね。
ランチが素敵。満足度高いです。
明日から全開で頑張りましょう。
連休最終日、秘密基地の作製も佳境に入ってきましたね。
あと少しが、長い道のりなのかも。
無事、完成しお披露目出来る日が来る事を願っております。
昼食ですが、ワタシだったらハングリーライスを食べたいなあ・・・本日のお昼は近所のファミマで、鮭おにぎり&ゆで卵&ヨモギ蒸しパンでありました。
連休明けと同時に、怒涛の仕事始めとなり終わりません。
何を後回しにしようかと模索する一日でした。