おかげさまでマイクロ・デポ株式会社は、2022年1月20日の本日、創業から満25周年を迎えることが叶いました。振り返ってみますと、この25年間は決して順風満帆といった趣きではありませんでしたが、東日本大震災やリーマンショック、はたまた現今の世界的な新型コロナウイルスによる感染症禍にも晒されてきた中で、とにもかくにも零細企業の命脈を保っておられますのは、ひとえに当社を御支援くださる顧客の皆様方と関係各位からのお力添えの賜物でございます。深く深く感謝いたしております。そんな本日は、たまたま大安でもありまして。
「マイクロ・デポ メカトリエ」始動!の日とさせて頂きますっ!!


















↑というワケで、ようやく新拠点の御紹介も出来まして、ホッとヒト安心。「メカのアトリエ=メカトリエ」の名に恥じぬよう、誠心誠意の作業で顧客の皆様方の御期待に沿ってまいりたいと思っております。
今のところ「メカトリエ」は、内装の大掛かりな分解などの場所を要する作業や、細部を徹底的に仕上げるような時間の掛かる作業を行うための拠点という立ち位置です。練馬の本社工房では、納車整備作業や継続車検、メンテナンス全般を従来通りに承っております。昨日もマセラティスパイダーザガート後期型(「新宿のU」さん号)の新規登録や、マセラティクアトロポルテV8(「市原のK」さん号)の予備検査突破など、粛々と業務を遂行しております。セキュリティを堅固にしたいので、「メカトリエ」の所在地は、公式にはナゾのまま(笑)とさせて頂きますが、商談や打ち合わせのために「メカトリエ」への来所を希望される方には個別に「そっと」お知らせいたしますので御安心ください。
マイクロ・デポの“ナゾの秘密基地”=「メカトリエ」、工房棟の裏に控えるGiardino(ジャルディーノ=ガーデン)が出来ましたら、此処で筑波山の絶景を眺めつつの「ダメ男の集い」も復活させたいとも愚考しております。一日も早い感染症禍の終息をと願いつつ・・・
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
祝マイクロ・デポ創業25周年!
祝マイクロ・デポ メカトリエ始動!!
おめでとうございます🎉🎉🎉必ずやメカトリエを見学に行きます〜😆
創業満25周年、おめでとうございます。
「メカトリエってなんだろ」と記事読まずにググりましたら、あらま、デポさん1番で引っ掛かりました。
造語ですか、ナルホド。いい言葉だと思います。
マイクロ・デポ メカトリエ始動おめでとうございます!
創業25周年を迎えたマイクロ・デポさんの益々のご発展をお祈りします。
創業25周年、メカトリエ始動おめでとうございます❗️
マイクロ・デポ創業25周年、誠におめでとうございます☆彡
思えば20年前に初めて訪れた葡萄畑のファクトリー、あそこも大好きな場所でしたが
本日この大躍進を心からお祝い申し上げます。
岡本社長をはじめファミリー皆さまのパッションが見事に結実しましたね(祝)
それにしてもガチ広すぎ~。一体何坪あるんでしょうか。本気で喫茶ルームとか作りたくなっちゃいますね(笑)MCJのイベントスペースに貸し出すことも出来そうだし。。
創業25周年おめでとうございます。
メカトリエ、行ってみたいです。
祝、創業四半世紀!
メカトリエ、商標登録した方がいいと思いますヨ。
祝、創業満25周年そしてメカトリエの始動、まことにおめでとうございます。
マイクロ・デポ メカトリエ、これは素晴らしいネーミングであります。
ああ、なんてカッコ良いのでせうか。
祝 メカトリエ完成
なんかイタリアの工房みたいに見えました。
門構えをいずれイタリアンにしたら完璧ではないでしょうか。
それはそれは、大変おめでとうございます
ますますのご活躍をお祈りいたします
素晴らしいです
是非伺いたいものです
おめでとうございます‼️😆💕✨
メカトリエ…ネーミングセンスが素晴らしい‼️