今朝は6:50につくばのアパートを出まして、途中で外環道を降りましたら、そのまま運送会社の基地に立ち寄りまして、デカい荷物を受け取らねばならぬというミッションから始まりました。その運送会社の基地が、御馴染の墓参三連発で行く従姉の墓所の目の前にあるコトが分かったんで、ナンも迷わずにたどり着けましたが、しろラムちゃんに積めるのだろうかというどデカい梱包風袋には、一瞬たじろぎましたヨ。














↑目出度く上げ下げ両方向に動かせるコトが確認出来ました。但しコレ、一切のロードが掛からない状態での検証なんで、現車に取り付けた場合には、スムーズな動作を実現させるためにアレコレと策を弄する必要はあるかも知れませんね。このたびの「ドアごとまるっと購入ミッション」は、コメント欄で御馴染「横浜のS」さんからの情報提供に拠って実現いたしました。御協力頂きまして本当に有難うございます!
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
確かにこのサイズはでかいですね。
しろラムちゃんによく乗りました。
ウインドーレギュレーター、無事に稼働で一安心です。
しろラムちゃんでダメそうなときは軽トラお使いくださいませね。
ドナーがあるというのはラッキーですね。
それにしても中を開けてみないと分からないというのはなかなか怖い買い物です。
ウインドウレギュレーターのためにドアごと購入!さすがです。そしてしろラムちゃん大活躍!
ウインドウレギュレーター交換部品の調達に、ドアごと取り寄せとは!
白ラムちゃん大活躍!