たこちゃんズ、北へ。(その6:いざ、龍飛へ②)

 ここのところ、あんまり浮世離れたハナシばっかりをアップしてきてるんで、忘れ掛けてる方々もいらっしゃるとは思いますが、このブログは“マセラティ専門店”、あ、も一度云っとこ。東京の練馬に在る“マセラティ専門店”たるマイクロ・デポ株式会社代表のたこちゃんが毎日ヒーコラと書き綴っているモノで、決してアヤしいサイトではございません。

 ・・・にしても、クルマの話題(特にマセラティに関する本ネタ)は、過去に大量の記事を書きなぐって(泣笑)きた関係で、なかなか新鮮なネタを書くという所為が出来ないのヨ。で、旅行記ネタ(笑)と。

国道339号線の表示を見ながら、海岸線を走ってまいりますと・・・
ドシャ降りの中、あっけなく到着・・・ホントにココでいいんだよな(笑)?
うん、確かに。にしても、四方八方から雨が降ってくるのは何とかならんか・・・
龍飛崎って書いてあるから、龍飛崎に到着!ってコトで。あ~、遠かったわ。
周囲を見渡しますと、天候がヒドいのも却って味わい深い。さらに強風が吹き荒れてます。
8月にアジサイが盛りを迎えているのも、サイハテ感があって実にイイですね。
駐車場を見れば、ワタシら以外にも物好きは結構いらっしゃるようで・・・
確かねぇ・・・吉田松陰先生の詩碑なんですケドね。
暗すぎてぜぇ~んぜん読めないや(大泣)。迫る海防の危機を思い、憂国の情を詠んだというコトでしたが。
コチラが反対側の面。
吉田なんちゃらって朧げには見えるようです。やはり天気がぁ(泣)・・・
コチラは、大町桂月文学碑(らしい:泣笑)。「東西の浪 闘ひて 霰かな 大正11年11月17日龍飛にて」
コレは、龍飛岬を訪れた時の紀行文らしい・・・
「来村75年記念」で詩碑建立ってのも、なんだか中途半端でスゴい(笑)。
トンネルじん肺根絶の碑。進行性の不治のじん肺の根絶を願って建立された碑。
「アレ?アッチの方までイケるみたいヨ・・・」
「龍見橋」とネーミングされています。比較的近年になって架橋された様子。
「龍見橋」の全景です。欄干を這う龍がユニークですね。中華料理屋みたいだけど(笑)。
北部七一部隊第二中隊の(第四)砲座跡なんですが、看板が倒れちゃってます。
「兵員は中隊長以下300名 北の防人として・・・」此処には他にも砲座が在りました。
風力発電の風車が居並んでおりますが・・・
風が強いんで、グルングルンと、よぉ~く回ってるわ。
ココには、後ほどイッてみなくては・・・
灯台の中までは近寄れないのかな・・・もう雨風強いんでクルマに避難しましょ。
そして、一度ハナシの種に見てみたかったのが、コレ。
その名も階段国道。国道なのに階段ってトコが珍しいのか、よくテレビに出ますね。
コレが階段(やっぱ階段:笑)。風雨が強いんで、下まで歩くのはヤメとこ。
テレビに良く出る側は階段の下の方なんですよね。だけどソッチも断念(泣)。
「ぜってー在るに違いない」と内心思っていたら、やっぱ在りやんの(笑)。
「♪御覧、アレが竜飛岬、北のハズレと・・・」脳内グルグルミュージックでした。
こういった石碑は、ちゃんと音が流れます(リンク先管理者に感謝!ワタシのはコレ。)
意外とネタ的に地味だったよな、龍飛岬(泣笑)。でも、このアトがございますんで。

 ↑長年のアコガレだけを原動力にして龍飛まで到達したものの、とにかく嵐の真っ只中に突入したという感じでした。オマケに気温は18℃くらいで、強風が叩きつけるとビショ濡れの服は一層冷やされて寒いのなんの。長袖と雨合羽を準備すべきであったと思うコトしきりでした。

 それじゃー、また明日。

-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。

-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)

5 Replies to “たこちゃんズ、北へ。(その6:いざ、龍飛へ②)”

  1. 階段国道、なつかしい。
    三十年以上前の冬に行ったことがあります。
    まだ免許なかったから、津軽鉄道に乗ってバスに乗ってだったかな。

  2. 竜飛崎
    >竜飛崎砲台には十五センチ砲四門が配備されました。
    だそうです。ここを通過する敵艦に備えていたわけですね。
    最前線ではないにしろ、配備されたら冬は凍え死にそう。

  3. そうそういけない竜飛岬。
    こうしてリアルに現地風景をレポートしてくれるのはありがたい限りです。
    やはり、岬の最先端に到着するのは達成感ありますね。

  4. あいにくの悪天候でしたが、いかにも竜飛岬という感じがします。いつかは行ってみたいが、いつになることやら。。。

練馬のH へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です