てくてく歩いてやないづ検定

 あう~、デポ目の前のマンションで大規模な外壁の改修工事が今日から始まってしまい(大泣)、足場を組むための作業車や資材を満載したトラックで、路地が埋め尽くされております。とーぜん、ウチの車輛は完全に出入りが出来ない状態を強いられておりますんで、ちょっと別の場所へ移動して、普段はあんまり出来ない作業に邁進しておりますヨ。

 ところで、昨晩アパートに帰りましたら「来たのヨ、コレ!見て見てぇ!!」とたこヨメが大いに盛りアガっております。一体ナニゴト?

大きな青い封筒が、たこヨメ宛に送られてきていました。
差出人は、「会津やないづ歴史検定委員会」と、エラく厳めしい名前の委員会。
小さな字を目を凝らして見てみると・・・「不合格」って書いてあるやん、初級なのに。
ところが、もう一枚同じようなのが。2級検定は「合格」との由。こりゃメデタイ!
事務局は柳津観光協会内に在るのか・・・
そして委員長は、なんと柳津の町長さん!
“合格証書”なんてのも恭しく同封されておりました。
コチラも町長さんからのお墨付き。
しかしながら、初級はオチてるのにどーして上位の2級には受かるかなぁ(笑)。
というワケで、たこヨメは2級合格認定者となりました(笑)。
2級合格の子には、黒い革のキーホルダーが授与されます。
コレがその検定本。次に目指すべき“準一級”のモノですが、初級もリベンジしなけりゃ。
だけど、柳津観光協会さんもウマいコト考えたよなぁ。また行きたくなるモンな。
こんな感じで問題を解いて、専用の応募ハガキを送るのだそうです。
どれどれ、準一級とやらを・・・
ま、問一の「三つ葉葵」は分かるとして、二問目から分らんなぁ・・・
当地に伝わる伝説などの読み物もあって、結構面白い検定本です。
検定は「全問正解」が合格の条件というキビシイもの。ブラウンのキーホルダー欲しい!

 ↑とまぁ、自動車運転免許証以外にコレといった資格を持たない“たこちゃんズ”といたしましては、こういった認定証みたいのにヨワいのよねぇ(笑)。ま、これから各地の自称“観光大使”も目指さなきゃならんので、色々と教養を深めていくのはボケ防止も兼ねて佳き趣味カモね。

 ちなみに、コレが本日の下敷き、会津柳津探訪記です。

 それじゃー、また明日。

-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。

-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)

5 Replies to “てくてく歩いてやないづ検定”

  1. せっかくなので、初級と準一級もとっちゃいましょう、たこヨメさま。
    という訳で、会津柳津再訪決定。
    でしょうか(笑)。

  2. 最初、やないづ…がどこで区切って読んで良いのかわかりませんでした。
    柳と津でやない・づなんですね。

    立派な合格証書ですね❗️
    合格おめでとうございます‼️😆👏

  3. 初級に不合格で2級に合格…スバラシイ!
    というか、結構厳しい採点なんですね。
    だからこそまた再訪して再チャレンジしたくなる。
    考えた人は頭がいいですね。

  4. やないづ検定かあ。
    地元興しに検定制度とは、なかなか良いアイディアであります。
    さすがWさま。
    マイクロデポ検定1級だけあって、たこちゃんとのシンクロ率高し。
    境町の万吉は、マイクロデポ検定落第だな。。。

  5. 観光町おこしの、やないづ検定とは、なかなか考えてますね。頑張って初級も準一級もゲットしましょう!

練馬のH へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です