もう今日は、「午後からきっと雨がショボショボ若しくはザンザンと降ってくるんダロなー」っと、早朝の天気予報を見ていて雨雲の動き予想図から半分アキラメの境地でしたが、降雨となる前に屋外でのアルミホイール洗浄作業を済ませてしまおうと、朝一番に出勤いたしました。

















↑やっぱ何事もアキラメちゃイカンですね。このシゴトやってると、天気が良いダケでも日常のシアワセを感じるコトが出来るので、ソコは素晴らしいんだけれども、広い屋根付きの全天候型作業場が欲しいモノだよなぁ・・・というワケで、下回りを御覧になってくださいましな。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
本日は雨に降られずよかったですね。
下回り、チッピングガード処理に入念の耐熱処理で美しい仕上がりです。
作業前の写真と比べると歴然の差です。
エンジンオイルの粘度、重要なんですね。
ギブリⅡの腹下、ビフォーでもかっこいいのにアフターでまた見違えるほど凛々しくなりましたね。
普段は見えない腹下にもかかわらず。
この腹下の仕上げ、さすがです。
ギブリII最終型の下回りは、マフラー、触媒などが擦れた後も綺麗になり、チッピングコート処理もされて万全ですね。