雨が降ろうがヤリが降ろうが(コリャ逃げるケド:笑)、どコンジョーでシゴトを進めておかないと、もうじき酷暑の夏もやって来そうな本日7月7日は、ムシムシする小暑且つ七夕でもあります。今日もお空は曇天で、織姫さんと彦星さんはランデヴー出来るのでありましょうか。
さぁ、首にタオル巻いて完全ヒジカタモード(笑)でイッてみよー!






















↑とにかく、ここのところは雨上がりのスキを突いて現場作業に没頭しておりますゆえ、ついつい頂戴しているメールへの返信も遅れがちです。少々デスクワークの方も溜まってきちゃいました(スミマセン)。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
幸いにして本日も雨に降られずに済んだようですね。
やはり雨に降られないと屋外作業も捗り作業も進みます。
明日以降厳しい天気になりそうですが、粘りで乗り切りましょう。
八面六臂の大活躍ですね。
パンダあのパンダが遂に…
こんなに手造り感あふれる本革シート、いや、たこちゃんが実際に手造りしておられるシートをクルマに載せてしまうギブリⅡは本当に素敵です。
それにしても、なんともえっちな艶かしい肌色のシートなのでせう。
ああ、昔は肌色のクレヨンがあったのに、今は無くなりました。
肌色なぞ万国共通であるはずもないのに、かつては肌色が存在した島国根性。
肌色のクレヨンを、それとは異なる色の肌の御方が手にしたら疎外感を感じるでしょうから、肌色が無くなった世の中が正しいのでせう。
ですから、このシートの色を「シルバートライデント仮面の素肌色」と命名。
さあ、そのギブリⅡのシートを素肌に羽織らせてくださいませ。
たこちゃん「↑そんな内装色は存在しませんから!(泣)」
ギブリIIのリフレッシュが進行しています、たこちゃんの匍匐前進マジックでほぼ新車にリセットされるでしょう!オーナー様は待ち遠しいですね。