宮城県のとりわけ仙台では、なぜか感染者数が伸びちゃっているというのに、一部の呑気な人々は聖火リレー開始で盛り上がってるみたいっす(泣)。まだヤル気でいるのかと思うとアタマがイタくなりますが、本当に国民の利益を考えているんかなぁ(泣)。こちとら市井の“ボンビーったれ”は、ナニがあっても匍匐前進の日々を送るしかなさそうです。
・・・で、今日も泥沼匍匐(笑泣)。

















↑ま、それでもね、「222SE一代(一台ではなくて、この個体が御本人所有の通算3代目:笑)オトコ」のTさんは、サスガです。御実家のカーポート下に置いたクルマに厚手のボディカバーをしっかり掛けて養生されていたおかげで、納車から10年以上経ってるのに、ドアの中がお納めする直前に拵えたキレイな状態を完全に保ってました。そのおかげで、難儀な作業も比較的サクサク進めるコトが出来ましたのが有難いところ。にしても、デ・トマソ期ビトゥルボのウインドーレギュレーターに新手のブッ壊れかたが発現したコトは、またまたアタマがイタいモンであります。毎度即興で対策を講じなきゃなんないんだモンな。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
祝、Tさま号ウインド異音突破!
車検、当日に通しただけでも、すんげーことだと思いますが…
222SEは男前ですな〜。ホンマに好きな顔ですわ!
「毎度即興で対策」はい、見習いたいと思います。
ワタシの初めてのマセラティ、222SE黒外装白内装。
手に入れたのが20年前ですが、同じ仕様をTさん現在お持ちとは。漢です。
222SE一筋!素晴らしいことです!継続車検は突破!しかしあれこれ不具合で納車出来なかったのは致し方ないかなぁ。
222SE、激渋カッコ良ス!
貴重です。内外装、ともに素敵。
そして、長らくメンテナンスしてくれる、マイクロデポさん素敵。
たこちゃんの経験と技術に裏打ちされた即興整備、カッコいい。
「ええい、ままよ!(by風吹裕矢:笑)」
私の世代は
「ええい、ままよ!(byシャー・アズナブル:笑)」
です
|艸`)…