本日土曜日も、緊急事態宣言のせいか静かなモンです。周囲があんまり動いていないんで、夕方になると静謐さを感じるくらいで少々ブキミ(泣笑)。しかしながら、ココロを落ち着けて諸作業に没頭出来る環境は、むしろ有難いと思っております。斯かるチャンスを逃さずに精進せねば・・・で、マイクロ・デポの考えるレストアの基本、“清掃”から。


















↑といった感じで、今週の匍匐前進もココまで。今日は雪を警戒しておりましたが、日没まで持ちこたえてくれて、ホントにヨカッタわぁ。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)。
>インジェクションユニット裏側
あんなふうに立ててどこぞの美術館に飾って置いておけば、何かの芸術作品と思うでしょうね。
お。ドグちゃん、久しぶりの登場ですね。(笑)
昨日、イオタTさまがおっしゃってましたが、冷静に考えればシャマルのドナー車があるって、普通じゃないっすよね。
さらっと書いちゃうところが、さすがマイクロ・デポ。素敵💕
シャマル…いつか運転してみたいなぁ。
幸か不幸か、電話がかかってこないと集中して作業ができますね。
やっぱり清掃後のパーツは美しい。
有難いことです。
だ、ダブルタイフーン!?
晴耕雨読のように、雨の日は掃除仕事!「マイクロ・デポの考えるレストアの基本、“清掃”」を実践!ドグちゃんフェースも久しぶりに拝見しました!さて土日は雪というけど、、、
初めまして 10年以上前からマイクロデポの隠れファンです
430に乗ってましたが5年ほど前に通販で出てた H13初年度登録の
GF-QP8 エブリツォーネを購入しましたが、コロナ渦で
年商3~4割減で6月車検受けずに手放そうと思ってましたが、1ヶ月ぶりに高速を走ったら、興奮して
寝れませんでした。 手放さずに、頑張るぞ