ワタシも休日は出来る限り家に居るコトにしよう・・・

 とは申しましても、政府や自治体が効力の薄い緊急事態宣言を出して要請してるからではありません。感染症の脅威から我が身を護りたいのはもちろんのコト、早く自主的に収束させて一刻も早く終息まで導かないと、名実ともに「この国は傾く」と真面目に考えているからです。本気で強権発動されたら、我々の平穏な実生活も、最前線の医療現場も、そして何より大勢が心配している社会経済活動も、きっと完全に身動きトレなくなっちゃいます。既にロックダウンを余儀なくされている諸国の人々、その心中は如何ばかりか。長く続けば精神までをも蝕まれてしまいます。そうなりたくはないならば、ココが正念場なのは間違いないようです。そんな市井に住むワタシの日曜日も、極く平凡に過ごしてますけれど。

先週の日曜日よりは気温が高かった朝、あひるんちょも始動一発で、縣神社さまへの足となりました。
境内も先週まで在った初詣対応仕様の柵がハズれて、いつもの雰囲気に戻っていました。
門松が立ち、真新しい絵馬が提げられているところは、まだお正月の気分です。
昨年末に「Rたろう先生」が来京した際のランチ時に破損し、長らく仮歯となっていた前歯を、本日ようやく完全に治してもらい、駅前でホッと一服点けてたら・・・
ホレ、目の前にはアオサギが・・・
目と目が合ったら、トンでっちゃった。
長閑極まる駅前風景を眺めつつ「ココにも新コロ来てるなんて到底考えられないよなぁ」と想えど、現実は結構キビしいの(泣)。
・・・で、帰って来たら、秘密基地がヤッて来てた。コレで5号分。
今回は今までに無く「箱が厚いナ」と思ったら、やっぱ島の岩盤のカケラ(笑)が3ピース入ってました。
戯れに3つのカケラを組んでみたら、全体のホンの一部なのに、結構デカい。今後は保管場所にも考えを巡らせなきゃなー。

 ↑もはや、千葉のこんなド田舎でも68名(昨日20時現在)になっちゃってるそうで、人口5万人だから735人にひとり。1396万人に対して8万2千人だという東京都全体では170人にひとり。練馬区72万人に対して3600人は198人にひとり。だから、まだコッチの方が幾分はマシではありましょうけれど、コレ以上こんな田舎にまで感染症を広めないよう、朝の参詣、週いち通院、最低限の食糧買い出し以外の外出は控え、秘密基地でも弄りつつ、ゴロゴロして過ごそうと思います。

 それじゃー、また明日。

-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。

-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)。

7 Replies to “ワタシも休日は出来る限り家に居るコトにしよう・・・”

  1. コロナで外にも出ず、休みは家でゴロゴロだと体が鈍ります。仕事も座っていることが多いのでなるべく歩くようにしています。歩くのが一番ですが、散歩程度の運動量ではダイエットにもならないようですし、かといって1万歩って結構あるし。ランニングする程根性ないし。。。

    1. ↑「練馬のH」さん、日曜日もコメントを有難うございます。
      自分も暫く光が丘公園歩きをしておりましたが、一万歩ってハードル高いんですよね。ヨメに習った運動、仰向けに寝て両脚の膝を曲げずにV字型に開きながら出来るだけ上方にアゲ、腹筋を意識して3分耐える(キッツいです:泣笑)ヤツを年明けから続けています。ホンの少しだけ効果が出てきたようにも思いますが、ビールの量も増えちゃいそうです。

  2. 腹筋運動ですね、やってみます。そーいえばオリーブオイル飲むっていうのがあったけど、ダメだった。。。先週の日曜はスマホの万歩計が185歩でした(泣笑)ので、本日郵便物出すついでに歩きましたが、6000歩でした。まあ歩かないより良いかな。

  3. たまに腹筋しようかね、と思ってやったら1回も出来ない!という事態にショックを受け、ちょっとづつ真面目に取り組み、なんとか人並みになりました。無理すると腰に来ますので注意です。

  4. ワタシも土日は歩くことを心掛けています。
    170人にひとりとか198人にひとりとか聞くと、多く感じますね。
    マスクにうがい手洗いを徹底したいと思います。

  5. あひるんちょはちょっと映り込んでいるだけでも絵になりますね。
    最近、篠原涼子のマクドナルドのCMにもちょっと映ります。
    douganow.jp/archives/20201228197445.html

  6. 適度な運動も必要なのですが、全く運動しない生活に身体が慣れてしまいました。
    やれやれ、この巣籠もり生活がいつまで続くのやら。

Wさま へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です