二度目となる緊急事態宣言下で、初めてのサンレンキュ~を迎えた本日。どうやら御来店予定の方々もいらっしゃらない(笑泣)御様子なので、思い切って代車を御自宅までお届けに上がるコトといたしました。時節柄、わざわざ東京練馬まで取りに来て頂くのも憚られますモノね。











感染症もコワいし、経済の停滞もコマるし、オリンピックはヤリたいし、外国人はイレたいし・・・で、最前線の医療従事者方や介護職関係者方、そしてワタシら下々の国民(泣)がココまで追い込まれた状況になるまでホッタラカシだもんなぁ(怒)。というワケで、“有要緊急(笑)”なミッションのために、県を跨いでの高速移動を敢行してしまいました。だって、東京練馬まで電車やバスを乗り継いで来て頂くよりも遥かに安全だと思われましたんで。帰りに立ち寄ってランチを摂った上里サービスエリアのフードコートでは、場内除菌係のおばあちゃんが忙しなく作業に邁進して居られましたのを見て、そっと心の中で手を合わせました。各席を仕切るパーテーションも完備され、一席トバシでの着席とするなど、市井での感染症対策としてはパーフェクトに近いと思われました。でもお客さんはほとんど居ない(泣)んです。一方で、高速道路上では石川、札幌、福岡などトンデモ距離のある地域のナンバーを付けたフツーのクルマたちも目にしました。ワタシも30年若かったら、「この空いてる時期に、クルマで行けるところまで行ったれ!」という気持ちになったと思います。新型コロナウイルスのコワさは、その感染症状や後遺症、そして感染力の強さの中だけにあるのではなく、社会の各層や地域を、それぞれ分断させ、さらには対立させるところにあるのだなと深く考えさせられました。本来はウイルスこそを全世界共通の見えざる敵として、地球存亡の危機を脱するべく全人類が力を合わせるべきところなのでしょうけれど。14万8000光年の彼方から飛来する青い肌の宇宙人と闘う、地球連邦軍のヤマトのように(笑泣)ね。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)。
遠出の出張、お疲れ様でした。
コロナ問題、ニュースで仕事解雇の母子家庭のやりくりを見ていて、心痛みました。
早く事態が収束することを祈ります。
エアホルモンで、後程。
出張納車お疲れ様でした!コロナだから仕方がないですね。緊急事態宣言で、なんとかなんとか感染の終息を願いたいですが、二兎を追うもの一兎を得ずなんだから、やるなら徹底的にやらないとね。
エアホルお疲れさまでした。
終わった後の静寂が寂しいですね。
予定していた恒例の北陸旅行が雪で中止になりましたが、中止で良かったのかも。
はてさて、緊急事態宣言でどうなる事やら。
早くコロナ禍が去って欲しいものです。