昨晩のホルモンからパワーを授かったようで、昨日あれだけヘロヘロだったワリに、今朝もスカっと4時半に起床。なんか、アタマが土曜日と勘違いしてる。想えば、本日は連続休暇初日の日曜日でありましたヨ。









↑とはいえ、結局は朝の7時前から日没後まで、保管車をアレコレアチコチ移動させ、13台を拭き上げては新しいボディカバーを掛けるといった養生と段取り替えの一日となりました。コレで安心して明日からしばらくお休みも出来ると云うモノ。でも今さっき、すき焼き喰いながら不意に思い出した。「あー!今日は朝の10時に歯医者さん予約してたんだっけ(笑)。スッカリ忘れてたんでスッぽかしちゃったヨ。そーいえば、今日は日曜日だったんだっけ。先生にワリぃコトしちゃったなぁ・・・」ソッコーで次週日曜日に予約を取り直しました。正月3日から診療してるのが、何とも有難い。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)。
本日こそ本当の仕事納めですね。大変お疲れ様でした。
すき焼き旨そう。
下仁田ネギ、名脇役です。
鍋物系に下仁田ネギ、無敵です。
我が家も昨夜は鍋でした。
法蓮草メインの通称ポパイ鍋。
肉はブーちゃんでしたが、満足。
段々と充実していくビトルボ村、フルに溜まったらさぞ壮観でしょうが、それだけあるということは、、、(自重します
それにしても下仁田ネギですか、さすが凝ってますね。うちは大抵ふつうの長ネギです。
念願の置き場に7台もの変なクルマ(←ビトルボ系マセラティ)を収納しちゃっただなんて、お疲れ様&素敵です。
さて、どれから試着しようか・・・(←やめとけ)。
それにしても、すき焼き美味そうです。
酒が進む事、間違いなし。
ネギは偉大なり。
ましてや、下仁田ネギであったならば、それはもう格別なのであります。
では、また。
寒い日は鍋に限ります!ビトルボ村が年末オープンしましたね。これまた良し!