・・・と云えば、埼玉銘菓“十万石饅頭”なんですが、関東広域圏にお住まいの方々以外にゃ、「ナンのコトだか、プースカピー(笑)」だと思います。かつては(近頃は知らないケド)昼間のラジオ放送や、地元ローカル局のテレビから結構な頻度でコマーシャルが流れてましたので、ソレなりにメジャーな存在ではありますが、実際に「うまい、うますぎる・・・」のか、ソレを知るヒトは意外に少ないかも知れません。埼玉県に突入しないと、手に入りにくいというのもその一因ではと。








↑なにせ、皮もアンコもサッパリとした上品な風味なので、ホントはバクバクと幾らでもイケちゃうんですが、一日一個と自らに枷をしております(笑)。やっぱり今日も「うまい、うますぎる」でありました。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)。
十万石饅頭。知りませんでした。食べてみたい。
行田といえばゼリーフライは知っていたのですが。。
後ろに見えるのは、ボーラか…
十万石饅頭、知らなかったのですが美味そうだ。
酒を飲むようになって甘いものは控えているものの、本当は甘いものも好きなのです。
後ろのはメラクですね?
すごい、すごすぎる・・・
ぶしみ野の、Uさんの御宅(笑)。
↑訂正、ふじみ野です。
それにしてもさりげなく、すごいです。
やっぱ自撮りより後ろのボーラ、気になりますよね。
ボーラもすごいですが、愛車を愛でながら来客を饗応できるお宅に憧れます。
埼玉県民ではありませんが、埼玉銘菓といえば、この十万石饅頭と、五家寶、草加せんべいを思い浮かべますが、せんべい以外は食べたことがありません(泣笑)。
で、ふじみ野のUさん御殿のメラク!は、デポ場内で見せて頂いたことがあります!眼福!
2Lのメラクですね‼️
素敵だなぁ。
お車もガレージが見えるお宅も。😍