ベンリであるのは重々承知しながらも、セキュリティの面でどうしても心配の残るインターネットバンキングというのを、今のところ(ま~だ)ウチでは導入しておりませんので、その結果、24時間365日送金可能という状態では無いところが裏目に出ちゃいまして、仕方が無いので大枚担いで朝から出掛けるハメとなりました。台風14号の接近で、関東地方は朝からドシャ降り。「さぁ、ロド丸、レッツ・ゴー!」



























↑というワケで、次週13日の午前中には、フェラーリ348tb(ロッソコルサ/黒革)が当店にやってくるのが確定(既に御成約済)いたしました。久しぶりの跳ね馬さんなので、ワクワクしておりますヨ。
ところで、本日は夜20時より10月の“エアホルモン月例会”を開催いたしやす。FBのグループに入ってらっしゃる方々には、このあとZoomへのリンクとパスワードを送信いたします。皆さんの御参加をお待ち申し上げておりまぁ~っす!
それじゃー、また明日。
本日のブログ、昨日の内容に通ずるものがあります。
やはり、旧車はいいですね。
ウルト〇マンAゴッコも出来ちゃうし(笑)。
後程月例会、宜しくお願い致します。
おお❣️348tb❣️貧乏人、いや失礼、ちょっと庶民的なフェラーリ様ですね。
なんせ今や新車で1番安いフェラーリはローマ、好ましいフェラーリで最も安い(1000以下で買える)のは348ですから。(除:モンディアル)
だがしかし❗️某・清水教祖によると、GTRより速いとか。本当か⁉️
そして美しい。
丸じゃなくて何が悪い❣️
996型911に嬉々として乗っている私には問題外です。
嗚呼、いつかはフェラーリ様と唱え続けていれば、いつの日にか神様、いや、悪魔の使いと西洋では言われている鮹が、ぬるぬるとした触手を伸ばして私を絡めてくださるのでせうか❓
願わくばその日が遠からんことを……
シティはRでしょうか?
純正のドアバイザー付とは。
それにしてもおカネの行き場がないんですねぇ。
みんな投機対象だもんな。
なかなか楽しそうな会場ですね。
それにしても、マイクロデポさんに久々にフェラーリの入庫なのですね。
348は素敵なデザインです。
ブログ上で348が取りあげられる事を楽しみにしております。
では、また。
348私にとっては人生を変えた車です。所有したことないのに…
どうして❓
あれこれと
目移りするよ
会場は
コロナ禍で、中古車市場が活況のようですね。人生80年としても車を運転できるのは何歳までかぁなぁ。
簡潔にいいますと、20代の頃FDに乗っていて俺の愛車は最高にカッコイイ!と思っていたのですが、あるガラガラの駐車場で348と並んで停めてみたら彼我の差に愕然としまして、その後、普通は348を手に入れてやる!といくのでしょうが、ひねくれものの私は、自分でカッコイイクルマを作ってやる!という斜め上の方向にいってしまいました。