昨日は、定休日だったケド、なんだか一日が長ぁ~く感じられましたヨ。夜の7時までシゴトした御二方は、成増の駅前でお待ちになっていらっしゃいました。ワタシは、少々出るのをグズグズしてたら結構ケツカッチンに。ようやく時間キッカリの8時半直前に路線バスに乗って到着いたしました・・・


↑こうなりますと、お互いに「マセラティって、どうしていつもこーなっちゃうんだよぉ(新旧問わず)」「ひとつのコトを完遂するのに、どーしてドンドン連鎖的な深みにハマって行っちゃうんだよぉ(新旧問わず)」なんて、旧いのも新しいのも、それぞれに分野は違えども難しい要素が多い銘柄なのだなと改めて確認し合いました。新車ディーラーメカニックの方々も、ワタシたちのような旧い個体を主に扱う者たちも、「時間や手間暇は掛かるのを承知の上で、現在我々が持つ力量のすべてを傾注し、顧客の皆さんに御提示出来る“最良の結果”でお応えしてまいろうではないか。お互いに情報交換しながら、これからも頑張りましょう!」というのが、意見の一致をみるところでした。製造元が情報提供に協力的ではないという不思議な境遇に置かれつつも、どうにかこうにか正解は導き出していかねばならない。拠って、初めて遭遇する事例に直面した場合には、一般常識を遥かに超える時間を費やす事、同じ作業をトライアンドエラーの精神で幾度もやり直す事、となるのも日常茶飯事です。こうしたルーティンが存在しないという不条理さを乗り越えて、さらに匍匐前進を続けてまいります。お待たせしている顧客の方々には、今年も年末に際し、伏してお詫びを申し上げる次第です。
本日も、そのような一例を。マセラティクアトロポルテⅣV6エヴォルツィオーネ(「相模原のM」さん号)は、納車直前の段階まで来て、ウインドーレギュレーターからの異音が発生するという事態に・・・













↑バラす以前の段階でも、ウインドレギュレーターの動作そのものはしておりました。異音が出ているのを探求しようというのが、この作業の主旨であります。通常ですと、ウインドーレギュレーターのAssy交換とされるトラブルですが、今や超高価(38万円!:泣)なAssy新品をソッコーで取り寄せるようなコスト負担は困難です。ソコで、折れた樹脂部材以外の部分に一切の破損や変形が発生していない当該レギュレーターを、どうにか正常動作に導くべく明日からアタマをヒネるというワケです。「相模原のM」さんには、「・・・というワケで、年内の御納車がギリギリとなりました」といった主旨でお詫びの電話を入れました。Mさんは「特段急いではおりませんし、年内(納車)にも拘っておりませんので、年始に回して頂いて結構ですよ」と却ってお気を遣って頂きました。Mさんには本当に心から感謝いたしております。


↑続いて、マセラティクアトロポルテⅣV6前期型(「新潟のY」さん号)へのウインドーフィルム施工を本日依頼しておりましたが、夕方に施工完成の知らせ。テクテク歩いてフィルム業者さんへ引き取りに。
この「新潟のY」さん号も年内の納車を目指しての作業を続けておりましたが、本日のウインドーフィルム貼り付け作業を以って、いったん年内の作業をヒト段落とさせて頂きました。つい先日、長らくお待たせしておりましたYさんに「年を跨いで、もう少々の御時間を頂戴いたします」とメールで御案内とお詫びをし、却って当方の身を案ずる暖かい御言葉を掛けて頂きました。Yさんにも心から感謝いたしております。



↑一昨日までは鎮痛剤を呑まねばならぬホドの激痛だった歯根も、皆さんからの暖かい御励ましによって、ようやく寛解した様子。
木枯らしの舞うような寒い寒いイブの一日となりましたが、暖かい御心遣いの一つ一つがワタシの心に小さな明かりを灯してくれました。
イブの今宵、森羅万象に感謝!皆さんとメリークリスマス!!
それじゃー、また明日。
イブイブも
イブ当日も
全力で
やり遂げるたこ
充実の日々
唐揚げのミゾレ鍋が奇想天外なのですが、たこちゃんとディーラーマンの邂逅に興味津々。
・・・イブの今夜、こちらは、森羅万象を紡ぐこのブログを肴に部屋で一人飲み。
皆様、メリークリスマス!
みすたーろーれんす。
↑「Sm」さん、いつもコメントを有難うゴザイマス!
・・・やっぱ洗浄・・・じゃなかった“戦場”なのね、ウチ(泣笑)。
メリークリスマス!
イブの夕方は都内主要幹線道路大渋滞でえらい目に遭いました。
メリークリスマス、父と子と精霊のみ名によりて、アーメン。
といいつつワタシのクリスマス定番ソングはこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=L_cK1sB-NWs
どーもスミマセン
クリスマス
巷は賑やか
寒い冬
繁華街(死語?)は、クリスマスでなんだか華やかですね。正月までカウントダウン開始‼︎
↑↑「テツヲタ」さん、いつもコメントを有難うゴザイマス!
サスガに激シブ(笑)な選曲。
ワタシは今年もこの音声でシミジミと・・・
https://www.youtube.com/watch?v=e1CsaqX9F_8
↑「練馬の、」さん、肝心の“H”足しときました(笑)。
あれ??『H』が抜けてましたか?!
帰りの新宿駅ホームでコメント入れていて、電車が来たから、そのとき『H』を入れたつもりが、抜けていたんですね!
ありがとうございました!
暖かい御心遣い、身に沁みますね。
また明日も頑張ろうという気にさせてくれます。
年末最終コーナー、全力で駆け抜けましょう。
↑「テツヲタ」さん、「練馬のH」さん、「Wさま」さん、メリークリスマス!当ブログの読者様の皆さんに幸多からん事を。
朝起きたら、プレゼントは
もちろんありませんでしたが、、、
息子を送りに日暮里駅まで往復してきました。
ディーラーさんとのくだり、トライアンドエラーがトライデントエラーに見えたのはちょっと疲れているだけでしょうね。
てか、🔱って記号あるんですね、pcでみえますか?
「イオタT」さん、メリークリスマス!
トライデント絵文字、ちゃんと見えてるみたいデスよ。
「トライアンドエラーがトライデントエラー」・・・云い得て妙過ぎ(泣笑)。