あー本日は、昨日までのサーキットの狼ミュージアムにつきましての補足からまいりましょう。ソコのミュージアムには、名誉職とか役職とか、とにかくたくさんありまして、「会長さん=館長さん」ではありません。“たこヨメ”をトヨタ2000GTのオープンカーに乗せてくださったのは、会長さん。そして、昨日のカムシンバナシに花を咲かせた方は館長さんです。人員の構成は、コチラのリンク先を御覧になってくださいね。




























↑・・・というワケで、全9回にも及んでしまった(泣笑)今回の“佐原シリーズ”でしたが、お楽しみ頂けましたでしょうか。・・・もっとも、佐原と表題では標榜してるのに、途中から神栖や香取になっちゃいましたケドね。まぁ、だいたいその周辺のハナシと云うコトで御理解ください。今こうしてブログを書くために、当日に撮影した写真の数々を見ますと、ホントに“とある日曜日”の半日とは思えないボリュームでした。機会がありましたら、皆さんもチャレンジしてみてくださいねっ!
それじゃー、また明日。
佐原から
神栖、香取と
大吉旅
とても半日だったとは思えない充実した内容。
占いは信じて吉です。
地道な努力が実を結ぶことでしょう。
とても半日とは思えませんね。
特にミュージアムがものすごく充実。
2〜3日通ったかのような感覚です。
夏草や
兵(スーパーカー)どもが
夢の跡
行ってみたいな
夢の国(スーパーカーミュージアム)
もうダメだ
仕事しすぎて
脳即死
よいことが
ありますように
たこちゃんに
要石はど根性ガエルのひろぴょん石と同じようなものなんですね。